バイオマスの本命は熱生産だ
木質バイオマスのエネルギー利用に関する限り、イギリスは欧州連合(EU)の中では後進国である。一次エネルギー総供給(TPES)に占める木質エネルギーの比率は1%をちょっと超える程度で、20%以上のスウェーデンやフィンランドはもとより、オーストリアの14.7%やドイツの4.3%と比べても、かなり見劣りがする(UNECE/FAO, Joint Wood Energy Enquiry 2011)。
もともとイギリスは森林資源に乏しい国として知られているが、90年代後半から欧州で広がった木質燃料の「復権」がつい最近まで見られなかったのも事実である。エネルギー源としてのバイオマスに熱い視線が注がれるようになるのは、この国が温暖化防止・CO2削減に向けて大きく動き出してからである。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)