熊崎 実 (くまざき・みのる)

minoru_kumazaki
一般社団法人 日本木質バイオマスエネルギー協会 顧問

1935年岐阜県生れ。農林省林業試験場(現・森林総合研究所)林業経営部長、筑波大学農林学系教授、岐阜県立森林文化アカデミー学長を歴任。現在は、筑波大学名誉教授、日本木質ペレット協会顧問、一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会顧問。専門は国際森林資源論、農学博士。

著書に『林業経営読本』(日本林業調査会)、『木質バイオマス発電への期待』(全国林業改良普及協会)『木質エネルギービジネスの展望』(同左)、『木質資源とことん活用読本』(編著、農文協)ほか。訳書に『日本人はどのように森をつくってきたのか』(C.タットマン、築地書館)、『樹木学』(P.トーマス、築地書館)ほか多数。

一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会への相談は「mail@jwba.or.jp」まで。

この著者の記事

※画像はイメージです

風力発電をバイオマスでカバーするデンマーク方式(1)

2017年11月6日(月)
※画像はイメージです

風力発電をバイオマスでカバーするデンマーク方式(2)

2017年11月13日(月)
※画像はイメージです

風力発電をバイオマスでカバーするデンマーク方式(3)

2017年11月20日(月)
※画像はイメージです

バイオマスの近代型利用に向けて動き始めた世界の状況

2013年8月5日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマスへの高まる期待と将来展望

2013年8月19日(月)
※画像はイメージです

今やエネルギー変換効率90%!木質バイオマス燃焼機器の種類と仕組み

2013年9月2日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマスのコスト比較:熱併給と発電

2013年9月17日(火)
※画像はイメージです

分散型熱電併給システムを支える新しい発電技術

2013年9月30日(月)
※画像はイメージです

鍵を握る木質バイオマスのカスケード利用

2013年10月15日(火)
※画像はイメージです

バイオマスFITの課題と展望

2013年10月28日(月)
※画像はイメージです

ドイツのFITはバイオマス発電をどう変えたか

2013年11月11日(月)
※画像はイメージです

木質ペレット市場の国際化と狙われる日本

2013年11月25日(月)
※画像はイメージです

岐路に立つ日本の木質ペレット産業

2013年12月9日(月)
※画像はイメージです

木質ペレットを軸にしたエネルギー自給戦略:ドイツの事例

2014年1月6日(月)
※画像はイメージです

気がかりな森林チップの価格動向

2014年1月20日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマスと地域振興 エネルギー転換に必要な視点

2014年2月3日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマスによる地域のエネルギー自給

2014年2月17日(月)
※画像はイメージです

イギリスで始まった「熱の固定価格買取制度」

2014年3月3日(月)
※画像はイメージです

海外のバイオマス資源にどこまで頼れるか ~国内の放置林に目を向け始めたイギリス~

2014年3月17日(月)
※画像はイメージです

導入するなら要チェック! 水分・サイズなど燃料用木質チップの品質規格

2014年3月31日(月)
※画像はイメージです

木質燃焼灰は産業廃棄物か?

2014年4月14日(月)
※画像はイメージです

放射能に汚染された木質燃料と燃焼灰の取扱い

2014年4月28日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電への期待と懸念(1)  ~木質原料をめぐるマテリアル利用との競合~

2014年5月12日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電への期待と懸念(2) ~森林チップの生産コストはどこまで下げられるか

2014年5月26日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電への期待と懸念(3) ~買取価格は試行錯誤で調整するしかない

2014年6月9日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電への期待と懸念(4) ~眠れる森林資源を活かす道

2014年6月23日(月)
※画像はイメージです

バイオエネルギー政策の新たな展開:ドイツのFITとイギリスのRHI

2015年1月5日(月)
※画像はイメージです

バイオエネルギー政策の新たな展開:いずれ分散型熱電併給に落ち着く

2015年1月13日(火)
※画像はイメージです

小型バイオマスCHPのホープ:木材ガス化発電

2015年2月2日(月)
※画像はイメージです

新しい木材ガス化CHPユニットの特徴

2015年2月9日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電:苦難の歴史に学ぶ(1) ~FITの走り、アメリカの「電力買取法」は何をもたらしたか~

2015年3月2日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電:苦難の歴史に学ぶ(2) ~米国バーモント州のマックネイル発電所が直面した課題~

2015年3月9日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電:苦難の歴史に学ぶ(3) ~ウィーン市、シマリングの森林バイオマス発電所~

2015年4月6日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電:苦難の歴史に学ぶ(4) ~オーストリアのバイオマスFIT:現状と展望~

2015年4月13日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電:苦難の歴史に学ぶ(5) ~日本でもRPSとともに始まった独立型のバイオマス専焼発電~

2015年5月11日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電:苦難の歴史に学ぶ(6・完) ~ファーストエスコ社の岩国ウッドパワーのケース~

2015年5月18日(月)
※画像はイメージです

小規模木質バイオマス発電の「別区分化」:狙いは何か

2015年6月1日(月)
※画像はイメージです

海外の分散型CHP技術は日本でも使えるか

2015年6月8日(月)
※画像はイメージです

いま求められているのは分散型熱電併給システムを定着させることだ

2015年7月6日(月)
※画像はイメージです

迫られる「未利用木材」の再定義

2015年7月13日(月)
※画像はイメージです

各地に見られ始めた「バイオマス集配センター」(1) ~地域に残された未利用バイオマスを組織的に動員~

2015年8月3日(月)
※画像はイメージです

各地に見られ始めた「バイオマス集配センター」(2) ~岡山県真庭市のバイオマス集積基地~

2015年8月10日(月)
※画像はイメージです

各地に見られ始めた「バイオマス集配センター」(3)~中小林業家が主導 墺バイオマスセンター~

2015年9月7日(月)
※画像はイメージです

各地に見られ始めた「バイオマス集配センター」(4・完) ~都市部の集積基地~

2015年9月14日(月)
※画像はイメージです

小規模発電別区分化の狙いを改めて問う

2015年10月5日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス先進地域の取り組み:岩手県住田町

2015年10月13日(火)
※画像はイメージです

急がれる木質燃料統計の整備

2015年11月2日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電のFITは両刃の剣だ

2015年11月9日(月)
※画像はイメージです

マテリアル利用とエネルギー利用の競合

2015年12月7日(月)
※画像はイメージです

森林経営とバイオマス利用のカーボンインパクト

2015年12月14日(月)
※画像はイメージです

国際化進む木質ペレット市場と日本(1)~市場拡大の様相を地球規模で俯瞰~

2016年1月4日(月)
※画像はイメージです

国際化進む木質ペレット市場と日本(2) ~ペレット品質規格の国際化~

2016年1月12日(火)
※画像はイメージです

国際化進む木質ペレット市場と日本(4) ~外部チェックと内部モニター~

2016年2月8日(月)
※画像はイメージです

国際化進む木質ペレット市場と日本(3) ~工場の大型化と原料基盤の変化~

2016年2月1日(月)
※画像はイメージです

国際化進む木質ペレット市場と日本(5) ~日本の現状と課題~

2016年3月7日(月)
※画像はイメージです

国際化進む木質ペレット市場と日本(6・完) ~これから日本はどうするか~

2016年3月14日(月)
※画像はイメージです

英国版「熱の固定価格買取制度」 その後の展開(前編)

2016年4月4日(月)
※画像はイメージです

英国版「熱の固定価格買取制度」 その後の展開(後編) ~助成率(tariff)引下げのメカニズム~

2016年4月11日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電のFITはこのままでよいのか(1)

2016年5月9日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電のFITはこのままでよいのか(2)

2016年5月16日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電のFITはこのままでよいのか(3)~出力規模による買取価格の差別化について~

2016年6月6日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電のFITはこのままでよいのか(4) ~改善策の提案~

2016年6月13日(月)
※画像はイメージです

木質バイオマス発電のFITはこのままでよいのか(5・完)~FITの市場統合を見据えて~

2016年7月4日(月)
※画像はイメージです

ポストFITの入札に困惑するドイツの木質バイオマス発電(その1)

2017年4月3日(月)
※画像はイメージです

ポストFITの入札に困惑するドイツの木質バイオマス発電(その2)

2017年4月10日(月)
※画像はイメージです

ポストFITの入札に困惑するドイツの木質バイオマス発電(その3)

2017年4月17日(月)
※画像はイメージです

分散型熱電併給プラントに対するドイツの新しい支援策(その1)

2017年5月15日(月)
※画像はイメージです

分散型熱電併給プラントに対するドイツの新しい支援策(その2)

2017年5月22日(月)
※画像はイメージです

分散型熱電併給プラントに対するドイツの新しい支援策(その3・完)

2017年5月29日(月)
※画像はイメージです

「再エネ新時代」の到来と木質バイオマス発電(その1)

2017年6月12日(月)
※画像はイメージです

「再エネ新時代」の到来と木質バイオマス発電(その2)

2017年6月26日(月)
※画像はイメージです

ドイツ経済エネルギー省『2030年の電力』に見る将来展望(その1)

2017年7月3日(月)
※画像はイメージです

ドイツ経済エネルギー省『2030年の電力』に見る将来展望(その2)

2017年7月10日(月)
※画像はイメージです

ドイツ経済エネルギー省『2030年の電力』に見る将来展望(その3)

2017年7月18日(火)
※画像はイメージです

欧州で広がる木質燃料価格の下落をどう見るか(1)

2017年8月7日(月)
※画像はイメージです

欧州で広がる木質燃料価格の下落をどう見るか(2)

2017年8月21日(月)
※画像はイメージです

欧州で広がる木質燃料価格の下落をどう見るか(3)

2017年8月28日(月)
※画像はイメージです

高まるカーボンプライシングへの期待(1)

2017年9月4日(月)
※画像はイメージです

高まるカーボンプライシングへの期待(2)

2017年9月11日(月)
※画像はイメージです

高まるカーボンプライシングへの期待(3)

2017年9月19日(火)
※画像はイメージです

高まるカーボンプライシングへの期待(4)

2017年9月25日(月)
※画像はイメージです

中山間地における「エネルギー自立」の夢と課題(前編)

2017年10月2日(月)
※画像はイメージです

中山間地における「エネルギー自立」の夢と課題(中編)

2017年10月10日(火)
※画像はイメージです

中山間地における「エネルギー自立」の夢と課題(後編)

2017年10月16日(月)
※画像はイメージです

リセットされた英国版「熱の固定価格買取制度」(1)

2017年12月4日(月)
※画像はイメージです

リセットされた英国版「熱の固定価格買取制度」(2)

2017年12月11日(月)
※画像はイメージです

リセットされた英国版「熱の固定価格買取制度」(3)

2017年12月18日(月)
※画像はイメージです

ドイツで始まったポストFITの入札:散々だったバイオマス入札(1)

2018年1月15日(月)
※画像はイメージです

ドイツで始まったポストFITの入札:散々だったバイオマス入札(2)

2018年1月22日(月)
※画像はイメージです

ドイツで始まったポストFITの入札:散々だったバイオマス入札(3)

2018年1月29日(月)
※画像はイメージです

日本での木質バイオマス発電導入は困難!? 導入を妨げる要因とは何か?

2019年9月24日(火)