木質ペレット市場の国際化が進展する中で、ペレット製造プラントの大型化が進み、廉価で品質の安定したペレットの大量生産が始まっている。前々回に述べたように、年産能力1万トン以上の工場は世界全体で800を超えているが、日本の工場でこのリストに載っているのは6カ所だけである。そのいずれの工場も年産能力は3万トンに満たない。海外では年産能力10万トン以上の工場が150も稼働しているというのに、何とも情けない話である。
わが国の場合は、一昔前の家内工業的な体質が色濃く残っていて、本格的な工場生産体制への移行がうまくいっていない。その結果、木質ペレットの生産コストが割高になり、原油価格が低落した昨今ではすっかり市場競争力を失っている。
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 94 %