再エネ新時代における木質エネルギーの役割

分散型熱電併給プラントに対するドイツの新しい支援策(その3・完)

  • 印刷
  • 共有

激変する再エネ電気の電源構成

ドイツでは1990年から2015年までの四半世紀の間に再エネ電気の発電量がおよそ10倍になり、総発電量に占める比率も3.4%から31.6%にまで高まった。しかし電源別に見ると、伸び率に大差があり、電源別のシェアは大きく変化している。

1990年当時は水力発電が92%を占め、残りのほとんどは固形バイオマスによる発電で賄われていた。その後、風力発電が急速に増加し、やや後れて太陽光発電がこれに続く。2015年になると、風力と太陽光で全体の63%を占めるようになり、横ばいで推移した水力発電は10%にまでシェアを落としている。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事