はじめに
もう10年も前の話だが、2004年1月20日に盛岡市で「木質バイオマスサミットinいわて」が開催された。これは当時の岩手県知事 増田 寛也氏が青森、秋田、和歌山、高知の各県知事さんに呼びかけて実現したもので、スウェーデン・ベクショー市の市長さんも招かれていた。全国各地から約900人の参加があったという。その時に出された「宣言」には次のような文言が見られる。
「本日、私たちは、<みどりのエネルギーが日本を変える>をテーマとした全国初の木質バイオマスサミットに参加し、木質バイオマス利用の重要性を改めて認識するとともに、これら関連産業の振興を通して、地域経済の活性化と雇用の拡大を図ることを決意しました。このサミットの開催を契機にして、地域のエネルギー自立が促進されることになれば、地域から日本を変える歴史の転換点として記憶されることになるでしょう」
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 83 %