再エネ新時代における木質エネルギーの役割

高まるカーボンプライシングへの期待(1)

  • 印刷
  • 共有

H.コペッツ氏による炭素税の提案

2017年5月24日に長野市で自然エネルギー財団主催の国際シンポジウム「木質バイオマスによる地域エネルギーシステムの転換―世界の経験を日本で活かす」が開催された。このシンポジウムで基調講演を行ったのが、オーストリア・バイオマス協会の設立者で、欧州バイオマス連合会会長、世界バイオエネルギー協会会長を歴任したハインツ・コペッツ氏である。

彼は、バイオマスのエネルギー利用で重要なのは熱供給だと早くから繰り返し主張していたのだが、残念なことに熱部門におけるエネルギー転換は遅々として進んでいない。EUの28カ国でも、熱部門の再エネ比率はこの10年間で10%から18%の上昇にとどまっている。つまり今なお8割以上を化石燃料に頼っているのだ。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
年額
15,600

関連記事