木質バイオマスの効率的でフレキシブルな利用:熱電併給と熱のネットワーク
風力や太陽エネルギーに由来する電力は1日のうちでも絶えず変化するし、季節的な変動も無視できない。調整電源としてのバイオマスの役割は、風の吹かないときや、太陽光が利用できないときに発電することだが、これを発電専用のバイオマスプラントでやろうとすると、発電時間が細切れになるうえに、年間の稼働時間も大幅に減ってプラント経営はすこぶる不安定になってしまう。
この場合の一つの解決策は、一つのプラントで熱と電気の両方を生産する「熱電併給」のCHPプラントを導入することだ。このタイプの施設は発電専用のプラントよりもずっと熱効率が高いうえに、熱と電気の生産比率を一定の範囲内で変えることができる。ただ問題は熱需要の時間的な変動パターンにも一定の規則性があるから、電力サイドの都合だけで熱電比率を勝手に変えるわけにはいかない。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2