再エネ新時代における木質エネルギーの役割

分散型熱電併給プラントに対するドイツの新しい支援策(その1)

  • 印刷
  • 共有

はじめに

前回詳しく述べたように、木質バイオマスの有効利用という視点からすると、これまでのドイツのFITは比較的うまく運営されてきた。

何よりも、FITの報償額(買取価格)が、出力規模、熱電併給の有無、使用する木質燃料の種類などに応じて、きめ細かく決められていたため、買取価格の操作を通して木質バイオマス発電の方向付けがある程度まで可能になったのである。原料を巡るマテリアル利用との激しい競合を避けながら、目標とする分散型熱電併給システムの普及に成功したのも、FITのこうした運用に負うところが大きい。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
年額
15,600

関連記事