日本文明を環境から解き明かす

地形を恐れ、地形と戦った信長

  • 印刷
  • 共有

信長の比叡山延暦寺焼き討ち

1467年の応仁の乱をきっかけに日本全国で武士たちは領地を奪い合う戦国の世に入っていた。

1560年、日本中に衝撃的なニュースが流れた。足利将軍家を支え、将軍職をも継ぐ実力を誇っていた今川義元が討たれた。それもたった26歳の織田信長という若造に桶狭間の山中で討たれたというのだ。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事