2015/12/25
-
電気料金で貯めたポイントを商品券に 中国電力、ショッピングセンターと連携
-
「新電力おおいた」、来年4月から高圧向けに電力供給 契約受付開始
-
三重県、電力自由化の説明会を開催 契約電力50kW未満の事業者も対象
2015/12/24
2015/12/21
-
2016年度の託送料金が決定 電力各社、経産省の「値下げ指示」通りに
-
経産省の補正予算案、閣議決定 「エネ合」→「省エネ・生産性革命投資促進事業」
-
政令指定都市初、官民連携の新電力会社を設立―浜松市
-
賢く使って、賢く買って、賢く売る ~戦略的なエネルギーマネジメントを
-
(第6回)英国市場を視察、渡英前の疑問点が解決
2015/12/18
2015/12/17
2015/12/14
-
東京ガスの電力自由化意識調査 「消費者が電気を選ぶポイントは3つ」
-
電力会社の託送料金に「値下げ指示」 経産省の委員会、人件費など審査
-
スタンダードをつくる ~ロングスパンで繋がるビジネスを
-
(第5回)電力自由化の疑問点を解決するため、英国市場を視察
2015/12/11
2015/12/10
2015/12/07
-
小売電気事業者への「営業指針(案)」 経産省から示される
-
2016年の太陽光発電:電力自由化を生かせるか?
-
セミナーレポート 『電力小売自由化』新規事業とマーケティング戦略の作り方
-
(第4回)日本の電力自由化の疑問点を解決するため、先行する英国市場を視察