明治の思想家、内村鑑三の「デンマルク国の話」は、敗戦によって肥沃な地域を失ったデンマークが、荒地を植林し牧畜で豊かな暮らしを実現した19世紀の歴史を語ったものだ。1970年代の石油危機を経験したデンマークでは、今日、自然エネルギーで豊かな国をつくる「新デンマルク国の話」が現実のものとなっている。
「デンマルク国の話」と「新デンマルク国の話」
私と同世代の方の中には、小学校の時、国語の教科書に載っていた内村鑑三の「後世への最大遺産 デンマルク国の話」という物語を読んだ記憶がある方もいるのではないだろうか。デンマークは、19世紀後半にドイツ、オーストリアとの戦争に敗れ、国土の中で最も肥沃だったシュレスウィヒとホルスタインの2州を奪われた。困窮の極みに達する中で荒地に植林をし、牧畜を国の産業として育て、豊かな国によみがえった、という国の再生の物語である(現在では、青空文庫で読むことができる)。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2