自然エネルギー・世界の潮流

急成長する中国の自然エネルギー

  • 印刷
  • 共有

中国のエネルギー事情に関する日本の報道では、PM2.5問題の原因にもなっている石炭火力の問題や原発開発の推進に関するものが多い。しかし、風力発電による電力供給量が2013年には原発を上回ったことなど、自然エネルギーの急成長こそ、日本が最も注目すべき中国の変化ではないか。

中国のエネルギー政策に関する日本での最近の報道を見ると、「原発大国への道を突き進む」とか、「電力需要の増加と大気汚染の深刻化に対応するために原発建設を推進している」といったトーンのものが目立つ。中国政府が未だ原発推進の立場にいることは事実だが、中国の電力供給量に占める原発の割合は2%にも満たない。原発の新規建設には長期間を要し、住民からの反対が強いことは中国でも同じである。中国の「いまそこにある危機」である深刻な大気汚染に対し、原発の新設が現実的な解決策になるとはとても思えない。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事