ミノリソリューションズ株式会社 代表 杉井 康之
最終更新日: 2016年02月15日
前回に引き続き、エネルギー消費量が多い空調機器を管理することが重要であるために、空調機器の消費エネルギー削減方法を述べる。今回は外気負荷軽減策と外気の利用について述べる。
換気は、室内の汚れた空気を新鮮な外気と入れ替えることで、室内の空気が1時間に何回外気と入れ替わるかで表されることが多く、この回数を換気回数(回/h)といい、入れ替わる空気の量を換気量(m3/h)という。換気については、在室者を対象とした法規があり、計画的な換気が必要である。