前回に引き続き、エネルギー消費量が多い空調機器を管理することが重要であるために、空調機器の消費エネルギー削減方法を述べる。今回は熱源システムとしてボイラについて述べる。
ボイラは燃料を燃焼させて得た熱を水に伝え、水蒸気や温水に換える熱交換装置を持った熱源機器である。開発された初期の頃、蒸気を用いたポンプとして、水蒸気の持つ圧力やそれを冷却した時真空になる性質を利用して、機械装置の一部として発達した。
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 92 %