前回に引き続き、圧縮機について消費エネルギー削減という観点から述べる。前回のコラムでは、部分負荷時に消費電力を低減する方法について述べた。今回のコラムでも、前回に引き続き部分負荷時の容量制御方式について述べる。
容量変化と理想的な消費電力の関係について
圧縮機の消費空気量が変化する場合に、消費電力が消費空気量に正比例することが理想的である。実際には、消費空気の量に関わらず、定圧で吐き出すための動力は低減されないだけでなく、ロスの動力は一定のために、消費空気量が少なくなっても消費電力は比例して減少はしない。
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 80 %