2013/09/30
-
電気自動車の蓄電池をHEMSに連携 名大とデンソーが共同開発・実証実験へ
-
NEC、オフィス・店舗向け「電力見える化セット」を約20万円で発売
-
埼玉県坂戸市、中学校跡地をスマートシティと連携させるため売却 16.5億円
-
電力システム改革とスマートグリッド
-
雷対策はリスクマネジメントで考える IEC規格では対応不十分な冬季雷
2013/09/27
2013/09/24
-
HEMSによる見守りサービス開始 電気・水道などの利用状況から推測
-
気候変動次期枠組みにおける政策動向と今後の勢力図(3)インド、ブラジル、南ア他
-
スマートコミュニティの中核となるコミュニティ・エネルギー会社
-
蓄電池・EMS 公共施設で先行
2013/09/20
2013/09/19
2013/09/18
2013/09/17
-
国のエネルギー管理システム補助金、終了へ BEMSは10月、HEMSは9月まで
-
エコポイントから電気マネー構想への発展
-
気候変動次期枠組みにおける政策動向と今後の勢力図(2) 米中5つのイニシアティブ
2013/09/13
2013/09/10
2013/09/09
-
計測技術研究所、スマートグリッドを構築する機器向けのソフトウェアを発表
-
神奈川県、エネルギー計画の骨子案を発表 2030年には分散型電源を45%に
-
風力・太陽光の事業継続問題 雷対策の重要性
-
スマートコミュニティ推進に活用 足利市や豊田市のエコポイント
2013/09/08
2013/09/06
-
パナソニックの電力モニター、全量売電にも対応 店舗やアパートなど向け
-
地方の分散型電源や病院・上水道の省エネ化補助金 第二次公募を開始
-
福岡県のエコマンション、FNJ製HEMS搭載でECHONET Lite家電に対応
-
東芝がHEMSの新製品 積水ハウスの新築住宅などで販売
2013/09/05
-
経産省、26年度予算の概算要求を公表 省エネ・再エネ投資に重点配分
-
三井不動産のマンション、日立のMEMSで各部屋の蓄電池&HEMSと連携
-
日産、リーフを各都道府県の道の駅に無償提供 電力供給システムも
-
埼玉県の新病院、LED・太陽光発電など導入でライフラインが停止しても3日間は稼働可能に
-
埼玉県、全国で初めて地域EMSを使った行政情報配信の実証事業
-
「賃料+売電利益」 駐車場の屋根一体型の太陽光発電システム、16kWで500万円
2013/09/04
2013/09/03
2013/09/02
-
NEDOの二次電池ロードマップが発表 2020年には約2万円/kWh以下を目指す
-
神奈川県湯河原町役場に太陽電池&蓄電池 設置する事業者募集
-
再エネ普及を後押しする大規模蓄電システム
-
お金とは異なるエコポイントの行動原理 「共感」と「使命感」