報道によると経済産業省が、設備認定を受けながら発電を始めていない約4,700件のうち、約670件の認定を取り消す検討に入ったという。
運転開始済 | 1,049件 | 22% | |
設置断念 | 419件 | 9% | |
未運転開始 | 場所及び設備 ともに決定 | 1,588件 | 34% |
場所又は設備の いずれかのみが決定 | 784件 | 17% | |
場所及び設備の いずれも未決定 接続協議中・ 被災地(※1) | 187件 | 4% | |
場所及び設備の いずれも未決定 上記以外 | 571件 | 12% | |
未提出等(※2) | 101件 | 2% | |
計 | 4,699件 |
---|
※1「接続協議中・被災地」とは、電力会社との接続協議が継続中、被災地域であり地権者の確定や 除染等に時間を要している案件。
※2 「未提出等」とは、未提出案件に加え、形式的に不備があり内容の確認が行えない案件、又は 設備設置を断念すると回答しているにも関わらず廃止届出を提出していない案件。