環境ビジネス編集部(209ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(209ページ目)

この著者の記事

※画像はイメージです

都産技研、スギとこんにゃく粉のストロー開発 100%天然材

2021年6月17日(木)
※画像はイメージです

太陽光発電パネルリサイクル 適正処理・事業化のポイント

2021年6月17日(木)
※画像はイメージです

電力ビジネス基礎講座 『FIP制度編』

2021年6月17日(木)
※画像はイメージです

脱炭素ビジネス法律基礎講座 温対法/省エネ法編

2021年6月18日(金)
画像はイメージです

「再エネ100宣言」参加団体、150団体・総消費電⼒1076GWhに拡大

2021年6月18日(金)
 クリックで拡大します
インバランス料金の算定イメージ(出所:経済産業省)

インバランス料金に2段階の上限価格導入 予備率3%以下で200円/kWh

2021年6月18日(金)
「電力系統解析サービス」の概念図(出所:日立製作所)

日立、電力系統解析サービスを開始 停電時も安定した自立運転へ

2021年6月18日(金)
(写真右から)城山 英明氏(東京大学 未来ビジョン研究センター長)、石井菜穂子氏(東京大学理事、グローバル・コモンズ・センター ダイレクター)、藤井 輝夫氏(東京大学 総長)、亀澤宏規氏(MUFG 代表執行役社長)、山本忠司氏 (MUFG執行役員 経営企画部長)、渡辺陽氏(MUFG サステナビリティ企画室長)(出所:MUFG)

東大と三菱UFG、脱炭素化の実現へ向けた「金融の役割」を研究へ

2021年6月18日(金)
画像はイメージです

大和ハウス工業、「森林破壊ゼロ達成」へ木材調達で4つの方針を策定

2021年6月18日(金)
「蓄電池搭載型」ZEH-M賃貸住宅外観イメージ(出所:大東建託)

大東建託、ZEH基準を満たす賃貸住宅を販売

2021年6月18日(金)
クリックで拡大します
(出所:環境省)

気候変動の財務影響が分かる「TCFD提言に沿ったシナリオ分析」、募集開始

2021年6月18日(金)
LIveSmart社のビジネスモデルイメージ(出所:LiveSmart)

東京ガスが新たに業務提携 脱炭素化に向けたソリューション開発を推進

2021年6月18日(金)
画像はイメージです

森林・林業で「グリーン成長」実現へ 新基本計画を決定、再エネ利用促進も

2021年6月18日(金)
外観イメージ(出所:清水建設)

清水建設と第一生命、12階建て木造ハイブリット構造の賃貸オフィスビル計画

2021年6月18日(金)
実現する蓄電池交換サービスのイメージ(出所:ENEOSホールディングス)

ENEOS、EV向け蓄電池交換サービスの実証実験を開始 Ampleと協業

2021年6月18日(金)
画像はイメージです

三菱ケミカル、英国企業とライセンス契約 リサイクル生成油製造技術

2021年6月18日(金)
※画像はイメージです

期間限定オンデマンド配信 脱炭素ビジネス基礎講座・グリーン成長戦略編

2021年6月18日(金)
世界の洋上風力発電の導入実績(REN21)(出所:自然エネルギー財団資料)

自然エネルギー財団、世界の洋上風力発電に関する最新動向をレポート

2021年6月18日(金)
(出所:オムロン)

オムロン、太陽光発電向けパワコンの定額貸出サービスを開始

2021年6月18日(金)
操業を終了したVindeby洋上風力発電所(出所:オーステッド)

オーステッド、風力タービン・ブレードをリサイクル化 洋上風力事業にも適用

2021年6月18日(金)
DRの運用イメージ(出所:ENECHANGE)

エネチェンジ、スマートデバイスを活用した家庭向けDR実証を開始

2021年6月18日(金)
今回規制対象と判断されたプラスチックの廃棄物の写真(出所:環境省)

汚れたプラスチックの輸出未遂で滋賀の事業者に行政指導 注意を呼びかけ

2021年6月18日(金)
※画像はイメージです

脱炭素ビジネス基礎講座 企業における再エネ電力調達の戦略策定実務 全2回

2021年6月18日(金)

PPA事業者からの採用が急増する「エネルギーマネジメントシステム」

2021年6月21日(月)

トタルエナジーズ、制度変更に伴い停滞するメガソーラー開発を支援

2021年6月21日(月)
クリックで拡大します
(出所:メディロム)

リラクゼーションスタジオ運営企業、新電力事業に参入へ 収益は再エネに投資

2021年6月21日(月)
※画像はイメージです

積水化学工業、脱炭素と資源循環の両立を目指す攻めのESG経営(前編)

2021年6月21日(月)

ウィズコロナ時代の「脱炭素化」の取り組みには発想の転換が求められる/動画

2021年6月21日(月)
PPLC-PVの活用概念図(出所:東急建設)

東急建設、太陽光発電関連のベンチャー企業に出資

2021年6月21日(月)
バイオマス発電所完成予想図(出所:シン・エナジー)

シン・エナジー、和歌山県で小規模バイオマス発電事業に着手

2021年6月21日(月)
同‌社‌総‌合‌研‌修‌セ‌ン‌ター‌の‌自‌家‌消‌費‌型‌太‌陽‌光‌発‌電‌設‌備‌(出‌所‌:‌サ‌ニッ‌ク‌ス)‌ ‌

福岡県サニックス、同社研修センターに自家消費太陽光発電を導入

2021年6月21日(月)
専用ボックスの名称は「みんなが笑顔になる 食品ロス削減ボックス」(出所:ネスレ日本)

ネスレ、業界初の試み 食品ロス削減ボックスを全国に設置

2021年6月21日(月)
画像はイメージです

東京都、EV充電設備の導入補助に新メニュー 改修費・電気代の一部も対象

2021年6月21日(月)
セネガルに曳航中の同船(出所:商船三井)

商船三井のFSRU、セネガルに到着 LNG発電事業が本格化

2021年6月21日(月)
クリックで拡大します
脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業イメージ図(出所:環境省)

水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム導入に補助金 環境省

2021年6月21日(月)
クリックで拡大します
(出所:環境省)

環境省、ポストコロナ社会の衛生環境向上・CO2削減の両立を支援 2件採択

2021年6月21日(月)
画像はイメージです

ジャガー・ランドローバー、水素燃料電池車プロトタイプを開発

2021年6月21日(月)
同社の温室効果ガス排出量削減目標(出所:SCSK)

SCSK、SBT認定を取得 2030年までに47%削減

2021年6月21日(月)
画像はイメージです

タケエイ、千葉で約10MWの木質バイオマス発電計画 間伐材・倒木など活用

2021年6月21日(月)
画像はイメージです

マネックス証券、J-クレジット取引市場へ参入

2021年6月21日(月)
スモール群 ロータリーエンジンマルチ電動化技術(出所:マツダ)

マツダ、2030年電動化率100%・EV比率25%へ 技術・商品方針発表

2021年6月21日(月)
基地局AI制御と基地局液体冷却の導入イメージ(出所:KDDI)

KDDIとノキア、AI制御で携帯基地局の電力使用量を最大50%削減へ

2021年6月21日(月)
※画像はイメージです

カーボンニュートラル実現の鍵を握る、太陽光発電の主力電源としての展望とは

2021年6月21日(月)

資生堂、人事情報

2021年6月3日(木)
※画像はイメージです

期間限定オンデマンド配信 企業におけるサステナビリティ推進基礎講座

2021年6月22日(火)
グリーンプラン概念図(出所:ミツウロコエネルギー)

アサヒセキュリティ、同社施設にCO2排出量削減型の電力を導入

2021年6月22日(火)
「CO2ゼロMICE」サービス イメージ(出所:JTBコミュニケーションデザイン)

JTBグループの新サービス イベントや会議で使用の電気を再エネに置換

2021年6月22日(火)
画像はイメージです

東芝と明電舎、自然由来系ガスを使用したGISを共同開発へ

2021年6月22日(火)
画像はイメージです

ファミリーマート、PBミネラルウォーター容器をリサイクルペットに切り替え

2021年6月22日(火)
海洋浮遊ゴミ回収機設置の様子(出所:ゴールドウイン)

ゴールドウイン、海洋プラ問題など海や水の大切さを伝えるプロジェクト

2021年6月22日(火)
(出所:DIC)

DIC、CO2排出量の長期削減目標を更新 カーボンネットゼロ実現へ加速

2021年6月22日(火)
住友林業がインドネシアで管理する熱帯泥炭地の保護区(出所:住友林業)

住友林業とIHI、炭素クレジット事業化などで協業

2021年6月22日(火)
クリックで拡大します
(出所:電通グループ)

電通グループ、都市型の食資源循環モデル構築事業に参画 川崎市等と

2021年6月22日(火)
(出所:明治)

明治、プラ製物流資材の再生・循環を開始

2021年6月22日(火)
画像はイメージです

ボルボ・カーズ、化石燃料を使わない製鉄の研究を開始 鉄鋼メーカーらと

2021年6月22日(火)
クリックで拡大します
(出所:国交省)

世界の大型外航船への新たなCO2排出規制、2023年から開始決定

2021年6月22日(火)
 クリックで拡大します
(出所:千葉銀行)

千葉銀行とGDBL、電力データ活用サービス提供へ検討開始 エコ貯金等提案

2021年6月22日(火)
NH031便へ給油する様子(出所:IHI)

ANAとJAL、国産SAFで商業フライトに成功 木くずや微細藻類から製造

2021年6月22日(火)
画像はイメージです

2021年度FIT認定、資源エネ庁が申請期限日を通知

2021年6月22日(火)
西日本PETボトルMRセンター 完成予想CG(出所:セブン&アイ・ホールディングス)

セブン&アイ、国内最大級のPETボトルリサイクル樹脂製造事業に参画

2021年6月22日(火)
※画像はイメージです

再エネ主力電源化に向けた制度変更 太陽光発電事業者への影響とは

2021年6月22日(火)
※画像はイメージです

積水化学工業、脱炭素と資源循環の両立を目指す攻めのESG経営(後編)

2021年6月22日(火)

イーレックス、人事情報

2021年6月23日(水)

ギガプライズ、人事情報

2021年6月23日(水)

ソニーグループ、人事情報

2021年6月23日(水)

ダイニック、人事情報

2021年6月23日(水)

鉄建、人事情報

2021年6月23日(水)
※画像はイメージです

「地域脱炭素ロードマップ」まとまる 気になるその中身とは?

2021年6月23日(水)

ツルハドラッグとメディセオ、医薬品流通最適化でCO2削減へ

2021年6月23日(水)
画像はイメージです

ジャパンベストレスキューシステム社、電力小売事業から撤退

2021年6月23日(水)
ロゴマーク(出所:エコマーク事務局)

海洋プラスチックを再利用したごみ袋、初のエコマーク認定を取得

2021年6月23日(水)
(左)LIMEX Pelletで成形された手鏡・カップ/(右)LIMEX Sheetで成形されたパッケージ(出所:TBM)

TBMと武蔵塗料、バイオ塗料を活用したLIMEX等の用途開発を推進

2021年6月23日(水)
 クリックで拡大します
(出所:TOTO)

TOTO、SBT認証を取得 2030年にCO2を30%削減

2021年6月23日(水)
クリックで拡大します
エネルギー効率の違いを示す例(出所:経産省)

ITサービスのエネルギー効率指標、算定方法が国際規格に

2021年6月23日(水)
クリックで拡大します
(出所:TIS)

TIS、地域の減災対策へEVとV2Hを活用 災害時に充放電指示

2021年6月23日(水)
アジアCCUSネットワーク ウェブサイト

CO2の「回収・利用・貯留」技術をアジア全域で展開へ 国際連携組織を設立

2021年6月23日(水)
(出所:イワテック)

イワテック、長崎で「再エネ水素実証プラント」を稼働 水素の市場流通も検討

2021年6月23日(水)
南阿蘇湯の谷地熱事業の噴気試験、2020年9月(出所:レノバ)

新生銀行、熊本の地熱発電所の建設資金をグリーンローンで供給 レノバら参画

2021年6月23日(水)
梶山 弘志経済産業省(出所:経済産業省)

経産省、ASEANのトランジションを包括支援 100億ドルファイナンス等

2021年6月23日(水)
(出所:大阪ガス)

関西電力と大阪ガスら、岩手25MW規模など国内3カ所の太陽光発電所取得

2021年6月23日(水)
太陽光パネルを設置したスウェーデン工場(出所:豊田自動織機)

豊田自動織機、再エネ電力100%を欧州・産業車両事業の全拠点で達成

2021年6月23日(水)

国際協力銀行、人事情報

2021年6月22日(火)

KYB、人事情報

2021年6月21日(月)

日本コムシス、人事情報

2021年6月21日(月)

日本郵政、人事情報

2021年6月18日(金)

ニッコンホールディングス、人事情報

2021年6月17日(木)
※画像はイメージです

太陽光発電の自家消費、その電気代削減効果とは

2021年6月23日(水)
※画像はイメージです

電力ビジネス講座『容量市場編』

2021年6月24日(木)

りらいあコミュニケーションズ、人事情報

2021年6月24日(木)

アドバンテスト、人事情報

2021年6月24日(木)

セーレン、人事情報

2021年6月24日(木)

ソルコム、人事情報

2021年6月24日(木)

ダスキン、人事情報

2021年6月24日(木)

住友電気工業、人事情報

2021年6月24日(木)

山陰合同銀行、人事情報

2021年6月24日(木)

東武鉄道、人事情報

2021年6月24日(木)

百五銀行、人事情報

2021年6月24日(木)
再生PET樹脂100%使用の日用品詰め替えボトル(左)と、同20%使用の茶飲料のペットボトル(右)(出所:イオン)

イオン北海道、再生PET樹脂100%の日用品詰め替えボトルなど販売開始

2021年6月24日(木)
Romonta工場全景(出所:JFEエンジニアリング)

JFEエンジ子会社、ドイツで廃棄物発電施設受注  石炭→再エネへ燃料転換

2021年6月24日(木)
画像はイメージです

環境技術実証(ETV)事業で5技術にロゴマークを交付

2021年6月24日(木)