環境ビジネス編集部(215ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(215ページ目)

この著者の記事

クリックで拡大します
(出所:三菱ケミカル)

三菱ケミ、紙コップを起点に循環型システム構築へ Jリーグチームも参画

2021年8月6日(金)
同システム開発での対象施設の一つ「ひがさす」(出所:佐賀市)

佐賀市 自治体初、ブロックチェーンを活用し環境価値を電子証書化

2021年8月6日(金)
搭載完了したCO2回収小型デモプラント(出所:三井造船)

三菱造船など、船上でCO2を回収する実証試験開始 実航海では世界初

2021年8月6日(金)
※画像はイメージです

TISインテック、SBT認定取得 GHG排出量27.5%削減へ

2021年8月6日(金)
環境配慮モデルに変更する商品(出所:キーコーヒー)

キーコーヒー、主力商品の包材などを環境配慮モデルに変更

2021年8月6日(金)
サステナブルに生まれ変わった「KOBARAH」(出所:CAMPER)

CAMPER、完全リサイクル可能なシューズを発表

2021年8月6日(金)
※画像はイメージです

「脱炭素経営が企業価値向上につながる」 環境ビジネスフォーラムを開催

2021年8月6日(金)

川崎重工業/ツムラ 環境ビジネス、人事情報

2021年8月6日(金)
※画像はイメージです

脱炭素ビジネス基礎講座『行動科学トランスフォーメーション(BX)編』

2021年8月10日(火)
※画像はイメージです

地球温暖化への人間の影響「疑う余地ない」 1.5℃上昇、2040年までに

2021年8月10日(火)

人事異動ニュース(8月2日~8月6日配信)

2021年8月16日(月)

INPEX/日揮グローバル/日東精工など4社 環境ビジネス、人事情報

2021年8月16日(月)
※画像はイメージです

地球温暖化とそのリスク、適応策を探るオンラインセミナー開催 

2021年8月16日(月)
IBeeTを活用した将来のビジネス展開図(出所:伊藤忠商事)

伊藤忠ら、分散型電源のサブスクを提供する新会社設立 まず家庭用蓄電池から

2021年8月16日(月)
調査対象の全体図(出所:北海道電力)

北電らが共同調査 石炭火力におけるCCUS社会実装に向けた検討開始

2021年8月16日(月)
環境配慮型アルミカップの循環スキーム(出所:豊田通商)

豊田通商、アルミカップを水平リサイクル 名古屋グランパスで初採用

2021年8月16日(月)
グループ全体のGHG排出量削減の中長期目標(出所:東京建物)

東京建物、RE100参加 2050年までに消費電力100%を再エネで調達

2021年8月16日(月)
(出所:東京都)

出光グリーンパワー、都有施設に卒FIT電力等100%再エネ供給 4年連続

2023年11月15日(水)
導入された燃料電池小型トラック(出所:ローソン)

ローソン、水素燃料小型トラックの導入開始 まずは大田区配送センターに1台

2021年8月16日(月)
FC小型トラックのイメージ画像(出所:ファミリーマート)

ファミマ、燃料電池(FC)小型トラック走行実証 2021年10月以降開始

2021年8月16日(月)
(左)従前のダストボックス、(右)4種の分別ができる「リサイクルステーション」(出所:小田急電鉄)

小田急電鉄、新宿駅でペットボトル分別実証 再生ボトル2800本相当を回収

2021年8月16日(月)
バイオマス由来のブタジエンゴムで試作したタイヤ(出所:NEDO)

横浜ゴム・NEDOなど、バイオマス由来のブタジエンゴムでタイヤを試作

2021年8月16日(月)
画像はイメージです

再エネ賦課金未納で米国発の新電力2社の社名公表 破産の報道も

2021年8月16日(月)

ナブテスコ、2050年カーボンフリー実現を宣言 「1.5℃目標」に引上げ

2021年8月16日(月)

三菱電機、英SGS社買収 分散電源制御システムの技術確立・製品力強化へ

2021年8月16日(月)
画像はイメージです

風力発電所の環境アセス、第一種「5万kW以上」に引き上げ 10月末に施行

2021年10月5日(火)
(出所:センコー)

センコー、大型物流拠点に1MWの屋上太陽光 PPAで導入・他拠点へ拡大も

2021年8月16日(月)
事業フローの全体図(出所:ENEOS)

ENEOS、製油所の脱炭素へ国内初の実証 ブルネイからMCH調達・脱水素

2021年8月16日(月)
※画像はイメージです

バイオガス発電事業の採算性評価と改善のポイント実践基礎講座

2021年8月17日(火)
(出所:しまむら)

しまむら、裁断くずから生地を再生 環境配慮型のディズニーTシャツ発売

2021年8月17日(火)
(出所:日本コパック)

廃棄衣料を什器・ハンガーに再生 店舗へ戻し、衣類を循環

2021年8月17日(火)

商船三井、豪州でグリーンアンモニア供給網構築へ 豪エネルギー大手と検討

2021年8月17日(火)

静岡ガス、タイで産業向け天然ガス供給事業に進出

2021年8月17日(火)
試験運用車両。車両には水素のイメージを想起させる曲線をベースに東京都、港区、早稲田大学のロゴマーク、水素キャラクターのスイソン等をラッピング(出所:東京都)

東京都など、燃料電池ごみ収集車の試験運用を開始 港区で導入効果を検証

2021年8月17日(火)
※画像はイメージです

脱炭素ビジネス講座 カーボンニュートラル行動変容を促すアプローチを学ぶ

2021年8月17日(火)
画像はイメージです

環境省、銀行の「気候リスク・シナリオ分析」を支援 参加金融機関を募集

2021年8月17日(火)
画像はイメージです

住友商事・トヨタら、水素大規模輸入の実現に向けて本格始動

2021年8月17日(火)
「eeV(イーブイ)」ロゴマーク(出所:中国電力)

中国電力、企業・自治体に「EV導入支援」と「EVシェアサービス」提供へ

2021年8月17日(火)
(出所:近鉄グループホールディングス)

近鉄グループHD、TCFD 提言に賛同 気候関連の情報開示

2021年8月17日(火)

東芝ESSなど、ドローン点検サービス開発へ 洋上風力発電等での適用も視野

2021年8月17日(火)
Big Creek水再生処理施設の完成イメージ(出所:クボタ)

クボタ、米国ジョージア州・水再生処理施設の更新事業を受注

2021年8月17日(火)
画像はイメージです

丸紅、バッテリー業界最大の国際アライアンスGBAに加盟

2021年8月17日(火)
大森店でミズナ、カラシナの2アイテムの栽培をスタート(出所:西友)

西友、大森店と上福岡店の店内植物工場を強化

2021年8月17日(火)
WeCharge(ウィーチャージ)イメージ(出所:ユビ電)

オリックスのホテルブランド、IoT技術を応用したEV充電サービスを導入

2021年8月17日(火)
※画像はイメージです

新築戸建6割に太陽光設置、30年目標 ZEH・ZEB基準の省エネ性能確保

2021年8月17日(火)

資源エネ庁江澤氏が解説「省エネの課題と目指すべき方向性」

2021年8月17日(火)

住友商事 環境ビジネス、人事異動情報

2021年8月17日(火)
(出所:NTT西日本)

NTT西日本G、閉鎖型植物工場でイチゴ生産 初の農産物販売を開始

2021年8月18日(水)
左上:試験片耐候操作状況 左下:野外暴露試験杭 右:技術評価証(出所:兼松サステック)

兼松サステック、木材使用「環境パイル」工法が60年相当の耐久性認証を取得

2021年8月18日(水)
Solfrioの塗装イメージ(出所:帝人フロンティア)

帝人フロンティア、省エネに貢献する新たな遮熱塗料「ソルフリオ」を販売開始

2021年8月18日(水)
(出所:アドバンテック)

アドバンテック、SBTイニシアチブ認証を取得

2021年8月18日(水)
左から、行方市長 鈴木 周也氏、コカ・コーラボトラーズジャパン ベンディングエリア営業本部 東日本地区統括部 地区統括部長 山田 浩史氏 (出所:コカ・コーラ ボトラーズジャパン)

コカ・コーラ ボトラーズ、茨城県行方市役所に「フードロス対策自販機」設置

2021年8月18日(水)
(出所:青山商事)

ザ・スーツカンパニー、リサイクルレザーのスニーカーを発売 青山商事

2021年8月18日(水)
ペットボトル再生糸一部使用商品のひとつ、「レディス『セブンプレミアム ライフスタイル ボディヒーター』綿混タイプ」(出所:セブン&アイ・ホールディングス)

セブン&アイ、再生素材活用の機能性肌着発売 店頭回収したペットボトルで

2021年8月18日(水)
位置図(出所:Jパワー)

Jパワーとシン・エナジー、21MWの風力発電所を石狩市で開発

2021年8月18日(水)
(出所:横浜環境デザイン)

企業で太陽光を地産地消+災害時にはおすそ分け 初期費用0、蓄電池もセット

2021年8月18日(水)

豊田通商と東邦ガス、中部地区の脱炭素化へ協業 水素やバイオガスを活用

2021年8月18日(水)
画像はイメージです

英主催の気候変動閣僚会合、COP26での「1.5℃目標」存続を強調

2021年8月18日(水)

三井化学・日本IBM・野村総研、プラ資源循環へコンソーシアム設立

2021年8月18日(水)
※画像はイメージです

脱炭素先駆的企業の「トップリーグ」、22年度に実証 排出権取引の新市場も

2021年8月18日(水)

日清食品HD/スターフライヤーなど3社 環境ビジネス、人事異動情報

2021年8月19日(木)
※画像はイメージです

埼玉県、GHG超過削減量4万6770tを県内企業に売却へ 排出量取引制度

2021年8月19日(木)
イメージ画像(出所:パナソニック)

パナ、ブースター方式「CO2冷媒採用ノンフロン冷凍機」80馬力モデル発売

2021年8月19日(木)

デサント、20年度GHG排出量を前年度比30%削減 再エネ化推進で

2021年8月19日(木)

九州電力と熊本県、省エネ・電化推進へ協働 地球温暖化対策で連携協定

2021年8月19日(木)
(出所:エフピコチューパ)

エフピコチューパ、青果物向けの「紙トレー」発売 環境対応製品を多角化

2021年8月19日(木)
実証実験で使用したFC電源車(出所:KDDI)

KDDI、水素発電の電源車活用 災害時「CO2排出ゼロ」の基地局運用

2021年8月19日(木)
(出所:大成建設)

大成建設、既存建築物のZEB化を加速 3施設で改修実施

2021年8月19日(木)
タービン発電機イメージ図(三菱重工マリンマシナリによる/出所:商船三井)

商船三井など、「再ガス冷熱発電」の実証実験に成功 

2021年8月19日(木)

日本の自治体・企業が連携、海外都市の脱炭素化を支援 2次募集開始

2021年8月19日(木)
開発したフレキシブル環境発電デバイスの外観(出所:リコー)

リコー、屋内や日陰で発電する「曲がる環境発電デバイス」第二弾を発表

2021年8月19日(木)
水素CGS実証プラント(出所:川崎重工業)

川崎重工と大林組、水素発電の地域実装へ向けた技術開発・調査を神戸で開始

2021年8月19日(木)
※画像はイメージです

キリンビールが国内4工場にPPAモデル導入 地域に合わせた再エネ導入とは

2021年8月19日(木)

ジーフット/古野電気 環境ビジネス、人事異動情報

2021年8月20日(金)
RE100対応・再エネマンションプロジェクトスキーム イメージ図(出所:中央電力)

中央電力、マンションに再エネ電力を供給するプロジェクト 参画者を募集

2021年8月20日(金)

岐阜県の新木質バイオマス発電所(7.5MW) 2023年3月運転開始

2021年8月20日(金)
天然パパイン酵素洗顔料「パパウォッシュ」(出所:イー・エス・エス)

ESS、主力商品の詰め替えパッケージをリニューアル プラ使用量55%削減

2021年8月20日(金)
(出所:スターバックス コーヒー ジャパン)

スターバックス、閉店前にドーナツ・ケーキなど20%オフ フードロス削減

2021年8月20日(金)
新工場の全景(出所:パナソニック エコシステムズ)

パナソニックエコ、中国で新工場を稼働 熱交換気システムの生産を強化

2021年8月20日(金)
(出所:Luup)

「電動マイクロモビリティ」シェアサービスのLuup、約20億円の資金調達

2021年8月20日(金)
(出所:アダストリア)

アダストリアらが新組織を創設 サステナブルなファッション産業の構築へ

2021年8月20日(金)

INPEX、クリーン・アンモニアをアブダビ国営石油から調達 日本で利用

2021年8月20日(金)
画像はイメージです

日産・出光など 「ダイナミックプライシング」活用、EV充電シフト実証

2021年8月20日(金)
画像はイメージです

東電RP、グループ初のグリーンボンド発行 再エネ推進へ100億円調達

2021年8月20日(金)
環境省実証事業・取り組み全体図(出所:ネクストエナジー)

使用済み太陽電池のリユース・リサイクルで実証 情報管理PF構築へ

2021年8月20日(金)
テスラ社製 大型蓄電池 Megapack(出所:テスラモーターズ ジャパン)

テスラなど、北海道に「蓄電池発電所」建設 容量6095kWh・22年稼働

2021年8月20日(金)
Dalrymple Bay Terminalの様子(出所:伊藤忠商事)

伊藤忠、豪州でグリーン水素を製造・輸出 供給網構築へ4社と協業

2021年8月20日(金)
「Ecoレジグリッド」外観(出所:旭化成ホームズ)

旭化成ホームズ、「RE100」を2025年に達成へ ZEH-M普及を加速

2021年8月20日(金)
※画像はイメージです

東京都が新たな試み サステナブル・リカバリーを金融面から猛プッシュ

2021年8月20日(金)
成果連動型利子補給制度のイメージ図(出所:経済産業省)

脱炭素への「移行」推進で金利最大0.2%優遇  指定金融機関の募集を開始

2021年8月20日(金)
(出所:SUS)

ステンレスボトル回収PJを始動 SUS

2021年8月20日(金)
※画像はイメージです

電力ビジネス講座『需給調整市場編』

2021年8月23日(月)
画像はイメージです

食品ロス削減へ「商慣習」見直しを 納品期限緩和・賞味期限大括り化を後押し

2021年8月23日(月)
画像はイメージです

CREとエンバイオ、新会社設立 物流施設の使用電力を再エネへ転換

2021年8月23日(月)
画像はイメージです

SMBC日興、星野リゾートリートのグリーンボンド引き受け

2021年8月23日(月)
アズビル金門原町(出所:アズビル金門)

アズビル金門、使用電力を100%非化石燃料由来の再生可能エネルギーに転換

2021年8月23日(月)
スマートレシート®の導入イメージ(出所:東芝テック)

東芝テック、エネルギー会社向け電子レシートサービスを発売

2021年8月23日(月)
住宅用新太陽電池モジュールの特徴(出所:シャープ)

シャープ、 住宅用新太陽電池モジュール4機種を発売

2021年8月23日(月)

JERA、インドネシアの石炭火力IPP事業の株式売却

2021年8月23日(月)
 (クリックで拡大します)
料金シミュレーション入力フォーム・試算結果ページのイメージ(出所:ENECHANGE)

エネチェンジ、電気料金シミュレーションのクラウドサービスを提供開始

2021年8月23日(月)