見えてきたスマートグリッドの現実

アメリカと日本のディマンドレスポンス最前線(3) ~再生可能エネルギーの導入拡大から「ヴァーチャル発電所」構築へ~

  • 印刷
  • 共有

今回は、需要応答(ディマンド・レスポンス)の最前線第3回目として、アメリカにおける需要応答は再生可能エネルギーの導入拡大にも資するものとしても推進されていることについて、事例を挙げながら解説します。また、そうした動きがインターネット上の「ヴァーチャル発電所」構築へと進化していること、日本の北九州市や足利市においても、地域レベルの「ヴァーチャル発電所」構築の動きが始まっていることをご紹介します。

再生可能エネルギーの導入拡大にも資する需要応答

アメリカの需要応答は、分散型エネルギーや再生可能エネルギー導入拡大のための手段としても注目されています。アメリカでは特に再生可能エネルギーの導入に着目し、再生可能エネルギーとスマートグリットとをドッキングさせたシステムを開発するため、エネルギー省(DOE)は「再生可能・分散型統合システム」(RDSI:Renewable and Distributed Systems Integration)の実証事業を全米9地域で推進しています。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)完了後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事