- TOP
- 環境ニュース・記事一覧(2010年05月)
2010/05/31
-
大阪ガス ダブル発電と蓄電池を搭載したスマートハウスの実証実験を実施
-
日立 シンガポール政府と新興国のスマートグリッドや水処理事業で提携
-
双日 ドイツで太陽光発電所を操業し、欧州で太陽光IPP事業に参入
-
パナ電工 世界最高水準、変換効率16.8%の太陽光発電システムを発売
2010/05/28
2010/05/27
2010/05/26
-
オンワード樫山 世界初、土中で分解される紳士スーツを発売
-
三洋電機 イタリアの大規模太陽光発電所に太陽電池7.6MWを納入
-
NEDO 次世代蓄電池技術開発分野で米国アルゴンヌ国立研究所と提携
-
テクノマテリアル 低コスト・短工期の太陽光発電パネル用基礎架台を発売
-
日立・大崎電気 通信とメーター技術を生かし、スマートグリッド事業で提携
2010/05/25
2010/05/24
-
経産省 住宅版エコポイントで内窓の出荷は前年同月比4.2倍に急増
-
ノーリツ 太陽熱利用ふろ給湯システムのリース販売、補助金で半額負担に
-
新日鉄エンジ 硝酸性窒素汚染地下水を浄化する商品を発売
-
三菱化学 中国にリチウムイオン電池用負極材原料を製造する合弁会社を設立
2010/05/21
-
ソディック クリアーソディック社に出資しLED照明事業に参入
-
日産 EV用急速充電器を147万円で発売し、販売店200店に設置
-
日立 カナダ州政府とCO2地下貯留やスマートグリッドの技術開発で提携
-
東大・東工大など28法人 スマートグリッド最適制御技術の実証事業に着手
-
トヨタ テスラモーターズに約45億円出資し、電気自動車の開発で提携
2010/05/20
2010/05/19
2010/05/18
2010/05/17
-
大林組 CO2排出量を8割低減できるコンクリートを開発
-
いすゞ自動車 ポスト新長期排出ガス規制に適合したトラックを投入
-
住友商事 ニュージーランドで世界最大の地熱発電所を完工
-
三菱電機 2年間で70億円を投資し、スマートグリッドの実証実験を実施
-
豊田自動織機 日本初、空港にEV充電スタンドを設置して実証実験を開始
-
トーヨーソフランテック 植物由来の原料を使用したウレタンフォームを開発
2010/05/14
-
GfK エコポイント対象製品の1年間の販売動向について調査
-
オプティレッド LED照明を最大100本無償提供するキャンペーンを実施
-
東京ガス・大阪ガス 「スマートエネルギーネットワーク」の実証事業を開始
-
三井造船 60%燃料消費量減の新型トランステーナを開発・販売開始
-
経産省 住宅版エコポイントの発行額が4月は2億円超、3月の約14倍に
2010/05/13
-
竹中工務店 超高層ビルに生ごみを再利用するバイオガスシステムを納入
-
双日 米国3位の太陽光発電会社と提携し、太陽光発電事業に参入
-
日東電工 豪州の海水淡水化プラント向けに新製品の逆浸透膜を受注
-
京セラ 住宅用太陽光発電システムの施工者養成研修を西日本で開始
2010/05/12
2010/05/11
-
九州大学・イーメックスほか 新原理の有機太陽電池の開発に着手
-
ハイエッジ 2020年の世界EV市場は9兆4800億円と予測
-
清水建設 京橋新本社に太陽光発電と蓄電池によるマイクログリッドを導入
-
川口スチール スレート屋根を改修・太陽光パネルを設置するシステムを発売
-
三菱商事・産業革新機構ほか 官民連携で豪州水道事業会社を買収