今回は少しいつもと趣向を変えて、今の私の仕事(気候変動関連の交渉や環境エネルギー問題へのアドバイス)と、昔のお仕事(国際紛争の調停)を繋ぐ話題について書いてみたい。
これを読まれている皆さんも、『アラブの春』については以前よく耳にされたかと思う。特に、最近、エジプトでその結果生まれたはずのモルシ大統領率いる政権が早くも挫折し、軍部のクーデターによって暫定政権が作られたとの話題を耳にされているかと思う。
ちなみに『アラブの春(英語: Arab Spring)』とは、2010年から2012年にかけてアラブ世界において発生した、前例にない大規模反政府(民主化要求)デモや抗議活動を主とした騒乱の総称である。2010年12月18日に始まったチュニジアでの暴動によるジャスミン革命から、アラブ世界に波及した。
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 69 %