環境ビジネス編集部(36ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(36ページ目)

この著者の記事

昭和シェル 米独に海外初の太陽電池販社を設立

2010年3月1日(月)

東芝 米サンパワー製パネルを採用し、住宅用太陽光発電システム事業に参入

2010年3月1日(月)

パナソニック電工 東京スカイツリーの専用LED照明器具を受注

2010年3月1日(月)

三菱電機 国内住宅用太陽電池モジュールに大出力の190Wシリーズを投入

2010年2月26日(金)

東レ・日立プラント 海外水ビジネスで提携、北九州市などで実証事業を実施

2010年2月26日(金)

東北電力 福島県に3番目のメガソーラー発電所を建設、2013年度に稼働

2010年2月25日(木)

三菱化学 軽量・フレキシブルな建材一体型太陽電池を4月から発売

2010年2月25日(木)

産総研 CIGS太陽電池サブモジュールで世界最高の光電変換効率を達成

2010年2月25日(木)

ホンダ スポーツタイプの新型ハイブリッド車「CR-Z」を発売

2010年2月25日(木)

富士電機・米GE 国内スマートグリッド戦略で協業、合弁会社設立へ

2010年2月25日(木)

東北電力 伐採木を活用し、火力発電力所へ木質バイオマス燃料を導入

2010年2月25日(木)

オリックス自動車 11店舗に100台を投入し電動自転車のレンタル事業を開始

2010年2月24日(水)

日本郵船 「空気循環システム」でCO2排出を10%削減する運搬船を導入

2010年2月24日(水)

中部電力 長野県飯田市でメガソーラー発電所を建設

2010年2月23日(火)

リンテック アルミフリーで高防湿タイプの太陽電池用保護部材を新発売

2010年2月23日(火)

三協立山アルミ 簡単リフォームで窓の断熱効果を高める2商品を発売

2010年2月23日(火)

荏原・三菱商事・日揮 「和製水メジャー」結成で海外水事業を一括受注へ

2010年2月23日(火)

澁谷工業 独機器メーカーと提携し、リチウムイオン電池製造設備事業に参入

2010年2月23日(火)

富士経済 12年バイオエタノール国内市場は09年比6倍の639億円と予測

2010年2月22日(月)

Jパワー 豊田通商から風力発電会社3社を買収、国内15拠点で事業展開へ

2010年2月22日(月)

双日 ブラジルのバイオ燃料事業を現地大手と統合し、生産能力世界最大へ

2010年2月19日(金)

住友商事 非白金触媒技術を導入した燃料電池モジュールを初公開

2010年2月19日(金)

大京 今年4月以降、マンション駐車場にEV用充電コンセントを導入

2010年2月18日(木)

日本自動車工業会 1月の新車販売の73.9%がエコカー減税対象車

2010年2月18日(木)

明電舎 変換効率世界トップの太陽光発電用パワーコンディショナを発売

2010年2月17日(水)

オリックス自動車 iPhone向けカーシェアリング用アプリを3月に公開

2010年2月17日(水)

東京都 家庭の無料省エネ診断の申込み受付を3月1日からスタート

2010年2月17日(水)

東洋紡 サウジアラビアに海水淡水化フィルター部材の会社を設立

2010年2月17日(水)

サンテック 太陽光発電モジュールの新製品4モデルを日本で先行発売

2010年2月16日(火)

三菱電機 多結晶シリコン、薄膜シリコン型太陽電池で高変換効率を達成

2010年2月16日(火)

三菱電機 エコカーや太陽光発電向けの複合型蓄電デバイスを開発

2010年2月16日(火)

日立 カナダ電力会社大手とCO2の回収・貯留事業で提携

2010年2月16日(火)

豊田自動織機 新潟県柏崎市のEVコミュニティ実証事業に参画

2010年2月15日(月)

中部電力 使用油量を13%削減する業務用厨房向け電気式フライヤーを販売

2010年2月15日(月)

双日 カナダ電力会社と共同で、CO2の回収・貯留事業に参入

2010年2月15日(月)

セントラル硝子 エコカー向けリチウムイオン電池用電解液プラントを新設

2010年2月14日(日)

ノーリツ 2011年に自社ブランドの太陽光発電システムの生産開始

2010年2月12日(金)

三菱自動車 カナダ運輸省とi-MiEVの走行試験に関する覚書を締結

2010年2月12日(金)

太陽光発電協会 09年国内太陽電池の国内出荷は前年比2.1倍

2010年2月10日(水)

日本電工 エコカー向けリチウムイオン電池部材の生産能力を2.5倍に増強

2010年2月10日(水)

神戸製鋼ほか 90℃温水と7℃冷水を同時供給するヒートポンプを開発

2010年2月10日(水)

三菱電機 家庭用ヒートポンプ式温水暖房システムの機種を拡充

2010年2月10日(水)

NEC 子会社のリチウムイオン電池事業を独立させ、新会社を設立

2010年2月10日(水)

三菱化学 パイオニアと提携し、2011年中に有機EL照明を量産・販売

2010年2月9日(火)

丸紅 シンガポールの電力会社から世界最大級のバイオマス発電設備を受注

2010年2月9日(火)

コスモ石油 エコ・パワーを子会社化し、風力発電事業へ本格参入

2010年2月9日(火)

東京ガスほか 未利用エネルギーを冷暖房に利用する大型空調機を開発

2010年2月8日(月)

東邦レオ 未利用地活用の都市型貸し菜園事業に着手

2010年2月8日(月)

東京ガス 集合住宅向けに太陽熱利用のガス温水システムを発売

2010年2月5日(金)

外務省 タジキスタンに対し、太陽光発電設備の導入を支援

2010年2月4日(木)

横浜ゴム 耐熱性と接着性を向上させた太陽光発電モジュール用シール材を発売

2010年2月4日(木)

三菱マテリアル 難処理重金属の複合汚染水を浄化する排水処理設備を開発

2010年2月4日(木)

昭和電工・プランテック 焼却炉の廃熱を利用した熱電発電の実証実験に着手

2010年2月3日(水)

JR東日本 120駅の1,800台の案内掲示器についてLED化が完了

2010年2月2日(火)

三菱商事 米木材大手と提携し2011年に米国でバイオ燃料製造施設操業へ

2010年2月2日(火)

富士経済 25年度、国内燃料電池市場は09年度比99倍の1兆6,133億円

2010年2月2日(火)

日産 全旅連と連携、約18,000軒の宿泊施設にEVの充電設備を整備へ

2010年2月1日(月)

東京電力ほか 高効率発電で利用した蒸気を川崎市のコンビナートへ供給

2010年2月1日(月)

SIIナノテク リチウムイオン電池向け異物解析用蛍光X線分析装置を開発

2010年2月1日(月)

関西電力 蓄電池を用いた太陽光に対応する需給制御システムの研究開始へ

2010年1月29日(金)

日立産機システム 太陽光発電システム用100kWパワーコンディショナを販売

2010年1月28日(木)

ホンダ 燃料電池車向けに、家庭で水素を供給する実証実験を米国で開始

2010年1月28日(木)

大和ハウスほか 都内初、大規模太陽熱パネル設置分譲マンションを建設

2010年1月28日(木)

アバゴ・テクノロジー 高輝度耐水性の表面実装タイプ小型3色LEDを発表

2010年1月28日(木)

経産省 来年度の余剰電力買取価格は据え置き

2010年1月27日(水)

積水ハウス 生態系に配慮した住宅分譲地で生物多様性効果を検証

2010年1月27日(水)

京セラ 九州最大級の九州電力メガソーラー発電所に太陽電池を供給

2010年1月26日(火)

三菱自動車・さいたま市 電気自動車の普及に関する協定を締結

2010年1月26日(火)

丸紅 農産物残渣を飼料化させる生菌剤を帯広畜産大学ほかと開発

2010年1月26日(火)

富士経済 エコカー向け需要拡大で14年の二次電池材料市場は09年比1.9倍へ

2010年1月25日(月)

矢野経済研究所 一般照明市場はLED照明など省エネの推進が追い風に

2010年1月25日(月)

出光興産 バイオ燃料の原料輸入基地「千葉ターミナル」が受け入れを開始

2010年1月25日(月)

森林総合研究所 間伐で人工林の生物多様性が短期的に高まると発表

2010年1月25日(月)

米国デュポン社 太陽電池用周辺部材の生産拡大で発電量10GWの需要に対応

2010年1月22日(金)

セブン-イレブン 最新の省エネ設備を導入した環境配慮型店舗を開店

2010年1月21日(木)

エクセディ 新会社を設立し、太陽光発電関連事業に参入

2010年1月20日(水)

ダイキン工業 業界トップの省エネ「エコキュート」を発売

2010年1月20日(水)

豊田通商 アルゼンチンでエコカー用リチウム資源の開発に参画

2010年1月20日(水)

ミサワホーム 国内初、太陽光発電搭載住宅のCO2排出削減量を排出権化

2010年1月20日(水)

富士経済 2020年時点の太陽光発電の累計容量は09年比10.5倍

2010年1月19日(火)

神奈川県 日産・タクシー協会と連携し2年間で100台のEVタクシーを導入へ

2010年1月19日(火)

トステム 九州に工場の遊休地を活用した大規模太陽光発電施設を建設へ

2010年1月18日(月)

住生活グループ 新会社を設立し、太陽光発電システム事業に新規参入

2010年1月18日(月)

三菱自動車 「i-MiEV」の電池パック組立の内製化で、競争力強化へ

2010年1月18日(月)

富士経済 公共施設のリニューアル市場は創エネ関連が好調

2010年1月18日(月)

東芝 沖縄電力からマイクログリッドシステム実証試験の設備を一括受注

2010年1月18日(月)

日立情報システムズ カーボンオフセット付アウトソーシングサービスを開始

2010年1月18日(月)

三菱自動車 EV走行試験でカナダ電力会社と提携、来夏までに50台導入

2010年1月15日(金)

三菱自動車 香港にアジアで初投入となる量産型「i-MiEV」を納車

2010年1月14日(木)

三菱電機 消費電力を10%削減するエレベーター群管理システムを開発

2010年1月14日(木)

商船三井ほか 太陽電池とリチウムイオン電池を搭載した船を2012年に竣工

2010年1月14日(木)

富士ゼロックス 電動自転車導入でCO2排出量を4年間で335トン削減

2010年1月13日(水)

九州電力 福岡県の大規模太陽光発電所の建設工事が開始

2010年1月12日(火)

サークルKサンクスほか 2010年に200店舗でカーシェアリングサービスを提供

2010年1月12日(火)

トヨタ自動車・ホンダ 北米国際自動車ショーで新型ハイブリッドを初披露

2010年1月12日(火)

丸紅 チリへの電気自動車導入に向け、チリ大学と協定

2010年1月12日(火)

日立製作所ほか プラグインハイブリッド車用リチウムオン電池を開発

2010年1月12日(火)

デンソー リチウムイオン電池用電池監視ユニットをプリウスに提供

2010年1月12日(火)

NEC 消費電力量の可視化機能搭載のビジネス向け省エネPCを発売

2010年1月12日(火)

環境省 平成19年度全国の産業廃棄物の排出・処理状況等の結果を公表

2010年1月12日(火)