環境ビジネス編集部(165ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(165ページ目)

この著者の記事

画像はイメージです© paylessimages / amanaimages PLUS

パシフィックパワー、省エネコンサルへ出資 地域低炭素化を担う新電力を支援

2019年11月22日(金)
停電時における電気の使用可能範囲(イメージ)

中国電力、卒FIT向け自立電源設置サービス 停電時も蓄電池などで電気を

2019年11月22日(金)
※画像はイメージです

アサヒ飲料、全容器資材に植物原料使用の三ツ矢サイダー発売 72万本出荷へ

2019年11月22日(金)
※画像はイメージです

日産リーフの提案が商機に キーワードは「卒FIT」「災害対策」

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

みんな電力、低コストによる再エネ電力トレーサビリティシステムを実現

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

SDGs未来都市の取り組みに迫る 岡山県真庭市、独自の発展モデルとは?

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

実践企業に学ぶCDP質問書、高い環境評価を受ける企業は何をしている?

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

ついに容量市場メインオークション募集要綱公表へ 概要を解説

2019年11月25日(月)
画像はイメージです(© backyardproduction / amanaimages PLUS)

災害時の停電、発電・小売事業者にも協力要請を 事業者間の連携強化を議論

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

富士通九州システムズ、事業者に卒FIT需要家対象の電気代節約サービス提供

2019年11月25日(月)
新SEP船のイメージ図

五洋建設など、新型SEP船建造へ 大型着床式洋上風力の建設に対応

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

ニコングループ、SBT認定を取得 サプライチェーン全体で削減を推進

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

リープトンエナジー、中国・アルミ加工工場を移転 モジュール需要拡大に対応

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

NTNと大阪大学、再エネとITで減災・見守りシステム構築へ

2019年11月25日(月)
LNG 燃料フェリーのイメージ図

商船三井、日本初のLNG燃料フェリー2隻建造へ CO2を20%削減

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

再エネ電源どう調達する?環境経営がわかる「環境ビジネスフォーラム」開催

2019年11月25日(月)
容量市場の概要(「容量市場概要説明会資料」(OCCTO)より抜粋)

OCCTOがパブコメ募集「容量市場メインオークション募集要綱」

2019年11月25日(月)
※画像はイメージです

「SDGs経営」第4弾は『持続可能な地域社会』 先進自治体の戦略とは?

2019年11月25日(月)
画像はイメージです(© Nobuyuki_Yoshikawa / amanaimages PLUS)

PETボトルリサイクル率は84.6%、国内循環が伸長 2018年度実績

2019年11月26日(火)
画像はイメージです(© valeriylebedev / amanaimages PLUS)

ネクストエナジー、中国大手パワコンメーカーと産業用蓄電システム共同開発

2019年11月26日(火)
画像はイメージです(© PantherMediaGmbH / amanaimages PLUS)

持続的な企業価値向上のカギは投資家との対話の「実質化」 経産省で議論開始

2019年11月26日(火)
※画像はイメージです

LEXUS初のEV市販モデル「UX300e」を世界初公開、トヨタ自動車

2019年11月26日(火)
画像はイメージです(© PantherMediaGmbH / amanaimages PLUS)

東京都、国内初の再エネ共同購入モデル 電気代7%削減見込む

2019年11月26日(火)
画像はイメージです(© akiyoko /amanaimages PLUS)

廃タイヤを熱分解、タイヤ原料に再生 米ブリヂストン子会社が商用化

2019年11月26日(火)
※画像はイメージです

食品ロス削減推進法の基本方針、年度内にも策定へ 小泉環境相ら閣僚も参加

2019年11月26日(火)
※画像はイメージです

CO2の回収・貯留実証、3年8カ月で累計圧入量30万トンを達成 経産省

2019年11月27日(水)
合弁会社を活用した将来のビジネス展開図(イメージ)

伊藤忠、蓄電システム事業の合弁会社設立 年間最大6万台の新工場も計画

2019年11月27日(水)
※画像はイメージです

銚子の特産品が届く電力プランを提供開始 銚子市の自治体新電力、全国対象に

2019年11月27日(水)
取組みの概要

ブロックチェーンで再エネ環境価値を取引 東京ガスなど参加、J-クレジット

2019年11月27日(水)
※画像はイメージです

事業機会拡大が見込まれる「デマンドレスポンス」 基礎から学ぶセミナー開催

2019年11月27日(水)
画像はイメージです(© yasasiikaze / amanaimages PLUS)

電力会社10社、送電ロス率などを見直した「託送供給等約款」を認可申請

2019年11月27日(水)
画像はイメージです(© whitcomberd / amanaimages PLUS)

世界初・海洋でも生分解するレジ袋を開発、来夏に販売へ 福助工業

2019年11月27日(水)
※画像はイメージです

安定収益を確保する『バイオガス発電』の事業戦略の立て方

2019年11月27日(水)
画像はイメージです(© takasumi / amanaimages PLUS)

すかいらーく、テイクアウト用レジ袋をバイオマスプラに 12月から全店で

2019年11月28日(木)
※画像はイメージです

主要温室効果ガス濃度が観測史上最高を更新 WMOが公表

2019年11月28日(木)
※画像はイメージです

スターバックス、FSC認証紙のストロー導入へ 年度末までに国内全店で

2019年11月28日(木)
※画像はイメージです

気象予測で卒FIT電力買取りを支援、余剰電力予測サービス 日本気象協会

2019年11月28日(木)
右から鈴木商会の駒谷代表取締役社長、CEGのQin代表、日高洋行の日高代表取締役社長

日本・タイ・香港のリサイクル会社がタッグ タイに新会社設立、全世界で展開

2019年11月28日(木)
※画像はイメージです

なぜ、成長企業はSDGsを「自分ごと化」しているのか? 実践セミナー開催

2019年11月28日(木)
※画像はイメージです

トリナ社、n型i-TOPCon太陽電池セルで変換効率23.22%達成

2019年11月29日(金)
※画像はイメージです

京浜急行電鉄、川崎市初のZEH-M Orientedを取得 33%を削減

2019年11月29日(金)
再エネ電力による水素製造(事業の全体像)

トクヤマ、大規模再エネ電力の出力変動を水素製造で調整 開発・実証を開始

2019年11月29日(金)
※画像はイメージです

佐渡島で家庭用太陽光の余剰電力預かりサービスを実証 東北電力など

2019年11月29日(金)
東京ミッドタウン日比谷の事例 (出所:国土交通省)

屋上・壁面緑化はラグビーグラウンド30面分、2018年実績 商業施設で増

2019年11月29日(金)
画像はイメージです(© paylessimages / amanaimages PLUS)

NEDO、次世代冷媒・冷凍空調技術の調査で募集開始 HFC23代替を検討

2019年11月29日(金)
DMMD火力発電所と近隣の培養試験の実施施設

伊藤忠商事とユーグレナ、コロンビアでも飼料・バイオ燃料用ミドリムシ培養

2019年11月29日(金)
※画像はイメージです

激変する気候変動、環境政策に大きな影響(11月の官公庁ニュース32件)

2019年12月2日(月)
※画像はイメージです

NTT-F自家消費向けの太陽光発電、特徴はオンサイト・オフサイト両対応

2019年12月2日(月)
※画像はイメージです

資産合計34兆ドル 世界の主要機関投資家、各国首脳にパリ協定順守を提言

2019年12月2日(月)
※画像はイメージです

大規模太陽光発電が稼働、瀬戸内市『地域共生』の発電事業とは?(前編)

2019年12月2日(月)
画像はイメージです(© yasasiikaze / amanaimages PLUS)

北海道、低圧電力需給契約で随意契約の希望事業者に見積提出を依頼

2019年12月2日(月)
設備下で栽培した里芋

稼働済みソーラーシェアリングの相談サービスを開始 千葉エコ・エネルギー

2019年12月2日(月)
オリオン書房限定エコバッグ(左)・名作モチーフ『赤毛のアン』エコバッグ(右)
※イメージ画。デザインは変更になる場合もある

書店のレジ袋対策へ布製エコバッグを製作、推奨売価100~150円 日販

2019年12月2日(月)
図 温暖化したとき、以前と同じ気温の場所を探す場合の例
気温1℃の低下は、標高では約150m上への移動、水平では約145kmへの北上に相当する。

「気候変動の速度」は249m/年 高山生態系の逃げ場がなくなるかも?

2019年12月2日(月)
※画像はイメージです

電動小型旅客機プロトタイプを2年で開発 ダッソー社のプラットフォーム活用

2019年12月2日(月)
※画像はイメージです

川崎汽船、シンガポール初LNG 燃料供給船の船舶管理契約

2019年12月2日(月)
※画像はイメージです

開いて洗えるシリコンストローを発売へ 売上の一部をWWF通じて寄付

2019年12月2日(月)
※画像はイメージです

大阪初開催「環境ビジネスフォーラム」 募集定員超える参加者集まる

2019年12月2日(月)
高効率PCSに交換可能なハイブリッド・システム(左)と既存のPCSを交換せずに使う顧客向けのストレージ・システム(右)

卒FIT向け大容量蓄電システム発売、工事費込で約148万円から

2019年12月2日(月)
出典:António Guterres(@antonioguterres)_Twitter

「降伏か希望か、人類は二択に直面」 COP25で国連事務総長が演説

2019年12月3日(火)
名古屋熱田水素ステーション

豊田通商のグループ企業、水素ステーションに再エネ100%電力を供給開始

2019年12月3日(火)
実証試験装置の全体フロー

世界初、低濃度アンモニア水から高純度水素を製造 燃料電池の発電に成功

2019年12月3日(火)
画像はイメージです(© paylessimages / amanaimages PLUS)

4月からFITインバランス特例制度1の運用方法を変更 OCCTOが説明会

2019年12月3日(火)
鬼怒川森林太陽光発電事業所

290億円規模の太陽光ファンド組成、5件216MW パシフィコ・エナジー

2019年12月3日(火)
画像はイメージです(© andreypopov / amanaimages PLUS)

日本郵船、貸付条件とCSR目標達成が連動したローン 事業資金500億調達

2019年12月3日(火)
※画像はイメージです

加賀新電力、卒FIT電力を地域・期間限定で14円/kW 地産地消を促進

2019年12月3日(火)
巡視点検記録 音声入力・報告書自動作成ツールのイメージ

Jパワー、音声入力で風力発電所の点検業務を効率化 実証を開始

2019年12月3日(火)
※画像はイメージです

小規模事業用太陽光発電 地域活用要件の詳細、施行時期を検討

2019年12月3日(火)
※画像はイメージです

2020年度 環境ビジネス プロモーション企画説明会

2019年12月4日(水)
※画像はイメージです

2020年度 環境ビジネス 媒体説明会 【広告代理店様向け】

2019年12月4日(水)
※画像はイメージです

青森で18MWの太陽光発電事業、商業運転を開始 ヴィーナ・エナジー

2019年12月4日(水)
画像はイメージです(© vencavolrab78 / amanaimages PLUS)

家庭向けに再エネ由来・CO2排出実質ゼロのでんき 環境活動の支援機会も

2019年12月4日(水)
画像はイメージです(© malp / amanaimages PLUS)

拡大する太陽光発電セカンダリー市場 売買契約・査定のポイントは?

2019年12月4日(水)
画像はイメージです(© skarintut / amanaimages PLUS)

水素ステーションの遠隔監視型セルフ運転を実現へ 経産省が特別措置を整備

2019年12月4日(水)
2種類の分子が作る隙間の様子と、分子が持つ電荷の分布。正の電荷が青で、負の電荷が赤で示されている。分子の中心の電荷が逆になっていることが分かる

2種の有機分子混ぜ、リチウムイオン電池の特性を劇的に向上 関西学院大学ら

2019年12月4日(水)
VPP構築実証事業全体における位置付け(赤い点線内が実証試験の範囲)

メーカーの異なる蓄電池8台を遠隔から秒単位で一括制御 関西電力など

2019年12月4日(水)
小泉環境大臣会見の模様(出典:YouTube 環境省公式チャンネル)

小泉環境大臣、水銀に関する水俣条約第3回締約国会議の結果を報告

2019年12月4日(水)
小泉環境大臣会見の模様(出典:YouTube 環境省公式チャンネル)

CO2排出量実質ゼロを表明する自治体が大幅増加へ、小泉環境大臣が報告

2019年12月5日(木)
※画像はイメージです

石灰石と植物由来樹脂の「Bio LIMEX Bag」、森美術館の買物袋に

2019年12月5日(木)
※画像はイメージです

サラヤ、国内販売製品のパーム油でRSPO認証100%取得

2019年12月5日(木)
(明治機械Webサイトより引用)

太陽光発電を設置できなかった屋根にも アルミ架台接着工法で可能に

2019年12月5日(木)
 クリックで拡大します

大阪府、太陽光発電・蓄電池の共同購入を支援へ 価格低減で設置後押し

2019年12月5日(木)
 クリックで拡大します
(東京ガスグループ経営ビジョン「Compass2030」より)

東京ガス、新会社を設立 初期費用なしの太陽光エネルギーサービスなど提供

2019年12月5日(木)
※画像はイメージです

「低圧はFITの全量売電ができなくなる」 太陽光発電の意見交換会で周知

2019年12月5日(木)
日産リーフe+

日産自動車、EVオーナー向け充電サポートプログラム改定 選べる4プランに

2019年12月6日(金)
画像はイメージです(© bee32 / amanaimages PLUS)

RE100、年次報告書が公表 加盟34社が再エネ100%を達成

2019年12月6日(金)
画像はイメージです(© paylessimages / amanaimages PLUS)

宮崎電力、卒FIT電気の買取は蓄電池購入で22.5円/kWh 乗換が条件

2019年12月6日(金)
導入イメージ

東洋アルミニウムとDMM、超軽量太陽電池モジュールの販売で提携

2019年12月6日(金)
鈴川エネルギーセンター発電所全景

三菱商事パワーら、石炭火力発電をバイオマス専焼化 年67万tのCO2削減

2019年12月6日(金)
※画像はイメージです

凸版印刷など、生分解性プラのレジ袋を開発 ごみ袋、日用品も発売

2019年12月6日(金)
竣工した国立競技場(出典:JSC公式ウェブサイトより)

東京五輪 新国立競技場への電力供給事業者が決定

2019年12月6日(金)
サービス概要

卒FIT対象、余剰電力を使用量から相殺するプランを開始 Looop

2019年12月6日(金)
※画像はイメージです

新ビジネス成功のカギとなるか!?じわり広がるESG地域金融とは

2019年12月9日(月)
※画像はイメージです

世界中が注目、いまなぜ風力発電なのか

2019年12月9日(月)
※画像はイメージです

大和ハウス工業の取り組みから学ぶ 企業価値を高める『統合報告書』(前編)

2019年12月9日(月)
※画像はイメージです

大規模太陽光発電が稼働、瀬戸内市『地域共生』の発電事業とは?(後編)

2019年12月9日(月)
※画像はイメージです

プラごみ燃焼時のCO2排出を大幅削減! 夢のような新技術に迫る(前編)

2019年12月9日(月)
出典:U2(@U2)_Twitter

世界的ロックバンドU2、来日公演で再エネ由来の水素電気を電源として活用

2019年12月9日(月)
画像はイメージです(© KIYOTSUGU_TSUKUMA / amanaimages PLUS)

愛知エリアで「電源接続案件募集プロセス」開始 系統増強を共同負担

2019年12月9日(月)
PAPLUS(R) プレート

紙とポリ乳酸で新素材、プラ代替で2020年前半にも商品化へ カミーノ

2019年12月9日(月)