風力発電 大量導入への道

なぜ欧州では市民風車が成功したのか?(下)

  • 印刷
  • 共有

前回のコラムでは、なぜ欧州で市民風車が成功したのかを、メンテナンスという視点を通して分析してみました。また、メンテナンス体制に着目すると、小規模事業者がメーカーと長期メンテナンス契約を結ぶ「デンマーク型」と、大規模ディベロッパーが自前で保守点検を行う「アメリカ型」とに分類することができることを見てきました。今回はそのつづきで、では日本ではどうすべきか?について議論していきたいと思います。

小規模事業者のメンテナンス体制は

日本の自治体や組合などを含む小規模事業者の利点は、デンマークの個人風車・コミュニティ風車と同様に地元の理解や受容性が高いということが第一に挙げられるかと思います。しかしこのような利点があるものの、デンマーク型のような「長期稼働率保証」の契約を風車メーカーやメンテナンス会社と結んでいるところも必ずしも多くはないようです。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事