前回までに、欧州ではなぜベースロード電源が消えつつあるのかについて、経済学的・政策学的な観点から分析を行いました。その結果、再生可能エネルギー電源の大量導入を目指すと、必然的にベースロード電源という概念自体が衰退・消滅し、現にそれを可能とする市場的・政策的環境が欧州では徐々に整備されつつあることが明らかとなりました。そのキーワードとしては「メリットオーダー」や「優先給電」が挙げられます。
ところでこれらの用語は、電力工学と経済学・政策学の境界に位置しており、それぞれの分野にまたがる広い視野からの正しい理解が必要です。しかし、各分野の横断的な知識を必要とするため理解が難しく、なんとなくのイメージだけで大きな誤解をしてしまう人もいるようです。また、日本ではまだあまり一般的な概念ではないため、分かりやすく解説した日本語文献も非常に少なく、断片的な情報だけで先入観や偏見で判断されてしまうケースも見られます。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)