この原稿は、ブリュッセルから帰国途中の飛行機の中で書いています。これまでもたびたび国際規格の現場をリポートしてきましたが、今回筆者が出席したのは国際規格の会議ではなく、「Wind Integration Workshop」(以下、WIWと略)という風力発電の系統連系問題の学術会議です。この会議の参加報告を行いながら、日本の外で何がホットに議論されているかを紹介したいと思います。
国際議論の情報収集に出遅れた日本
このWIWは「学術的」と言っても、大学の研究者ばかりが集まって机上の空論をするのではなく、送電系統運用者(TSO)や発電事業者など産業界の技術者も数多く参加し、EUの国際プロジェクトや各国の国家プロジェクトなどの成果も華々しく発表されているのが特徴です。この会議はすでに15年の歴史があり、風力の系統連系というごく狭い分野を扱うにもかかわらず、参加者も優に200人は超えています。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)