風力発電 大量導入への道

「接続拒否」という新たな誤解と神話(補遺)

  • 印刷
  • 共有

前回まで3週連続でいわゆる「接続拒否」問題について議論してきました。おかげさまで非常に多くのアクセス数や反響があり、筆者としても大変光栄です。このコラムは本来、メンテナンスを中心に地味なテーマで隔週で連載を続けており、3週連続の「お祭騒ぎ」のあとは平常営業に戻そうと思ったのですが、新たな情報や書き足りないことが出てきましたので、今回は「補遺」という形で残務整理したいと思います。

本コラムの中心的な読者は太陽光発電事業者の方が多いと思いますが、それを承知で敢えて辛口で再び強調します。今回の一連の「接続契約回答保留」問題は、直接的には電力会社の突然の発表という対応のまずさが原因ですが、それはトリガーに過ぎず、根本的原因は「太陽光偏重」と「地域偏在」という発電事業者側の2つの偏りにあると筆者は考えています(さらにそれを助長してしまった政策も遠因です)。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事