前回、そもそもFITとは...ということを書きましたので、今回は補助金について書いてみたいと思います。もちろん、今回から「平常営業」に戻してメンテナンスに深く関わる話題です。
さて、補助金、この「環境ビジネスオンライン」でもさまざまな補助金情報が紹介されているように、環境ビジネス関連、とくに再エネ発電事業者にとっては重要な問題です。でも、そもそも補助金って何のためにあるのでしょうか...?「補助金ビジネス」とか「補助金まみれ」という言葉もある通り、世間から必ずしもよいイメージで見られていない場合もあり、補助金のそもそもあるべき姿から乖離しているケースもあるのでは...?と個人的には思ったりもしています。