環境ビジネス編集部(240ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(240ページ目)

この著者の記事

ダイキン工業/三菱商事など5社 環境ビジネス、人事異動情報

2022年5月11日(水)
(出所:ABB)

ABBら、ノルウェーに世界最速EV用充電器設置 3分で100km分

2022年5月11日(水)
(出所:エナーバンク)

電力オークション「エネオク」、太陽光発電・蓄電池設備のマッチングを開始

2022年5月11日(水)
店頭展開の様子。リブロ南町田グランベリーパーク店(出所:日販)

書店から「フードロス削減」を発信 日販とクラダシがタッグ

2022年5月11日(水)
(出所:国立環境研究所)

国環研ら、森林分布の拡大・縮小エリアの高解像推定に成功

2022年5月11日(水)
スキーム図(出所:みずほ銀行)

みずほ銀行、邦銀初・サプライヤーの持続可能性への取り組みを調達金利に連動

2022年5月11日(水)
クリックで拡大します
(出所:センコー)

センコー、長距離輸送のCO2削減量・省人化時間を可視化 新予約システム

2022年5月11日(水)
イラスト:プロジェクトイメージ(出所:日本財団)

島津製作所、海洋開発を脱炭素へ 洋上風力発電開発等のリモート化目指す

2022年5月11日(水)
(出所:Looop)

松屋フーズの中部・四国5店舗に太陽光発電を設置 Looop

2022年5月11日(水)
画像はイメージです

三菱HCキャピタル、米・分散型太陽光発電事業に出資 3サイト19.6MW

2022年5月11日(水)
クリックで拡大します
事業の構想(出所:Jパワー)

JパワーとENEOS、国内で大規模CCSの事業化調査 2030年開始へ

2022年5月11日(水)

世界の平均気温、今後5年で一時的に1.5℃上昇 5割の確率で

2022年5月11日(水)
※画像はイメージです

GXリーグ構想に440社賛同 今秋実証へ(4月の官公庁ニュース27件)

2022年5月11日(水)

テレビ朝日ホールディングスなど4社 環境ビジネス、人事異動情報

2022年5月12日(木)
(出所:三井化学)

三井化学ら、炭素繊維製造工程のエネルギー消費量を半減 マイクロ波活用

2022年5月12日(木)
(出所:森永乳業)

森永乳業、那須の牧場にバイオマス発電+排水処理施設 メタン最大3割削減へ

2022年5月12日(木)
(出所:三井住友海上火災保険)

三井住友海上、再エネ発電事業者等へ「インバランスリスク補償保険」

2022年5月12日(木)
水素製造装置の導入イメージ(出所:北海道電力)

北海道電力、1MW級水素製造装置を導入 2023年運用開始

2022年5月12日(木)

ヤマトHD、30年までにEV2万台導入 GHG排出48%削減へ

2022年5月12日(木)
垂直軸型マグナス式風力発電機(出所:チャレナジー)

チャレナジー、垂直軸型風力発電機の販売強化 アストモスエネルギーと提携

2022年5月12日(木)
画像はイメージです

青森・洋上風力発電応札へ ヴィーナ・エナジー、四電、東邦ガスが企業連合

2022年5月12日(木)
会見の様子(出所:日本環境設計)

アサヒ飲料、自販機横の使用済PETボトルをボトルに再生 首都圏3万台から

2022年5月12日(木)

太陽誘電、研究開発拠点に1.3MW太陽光発電+蓄電池 再エネ電力へ転換

2022年5月12日(木)

ユニ・チャーム、製品別GHG排出量の開示へ基盤構築 デロイトトーマツと

2022年5月12日(木)
画像はイメージです

東京都、脱炭素ベンチャーをファンド通じ支援 FoF運営事業者を募集

2022年5月12日(木)
※画像はイメージです

東証再編でTCFD対応が必須に 賛同企業増加でビジネスはどう変わる?

2022年5月12日(木)
kE9ugw7IuqO15R7WGYKINyo7GsM1ZppwpqfR4TIp

「環境ビジネス顧問」オンライン事業説明会

2022年5月13日(金)

NTT西日本/NTTファイナンスなど15社 環境ビジネス、人事異動情報

2022年5月13日(金)
「パークホームズ志木コンフォートテラス」(出所:三井不動産レジデンシャル)

三井不動産、分譲マンションに高耐久部資材採用へ CO2排出約38%削減

2022年5月13日(金)

経産省、再エネ賦課金未納で4社の社名公表 ホープエナジーなど

2022年5月13日(金)
※画像はイメージです

三菱重工エンジ、CCUS加速へ カナダに脱炭素事業の拠点を設立 

2022年5月13日(金)
新型「J6」・新型「K8」外観イメージ(出所:ビーワイディージャパン)

BYDジャパン、新型EVバス2種を販売へ 大型の航続距離は約270km

2022年5月13日(金)
(出所:ミツウロコ)

ミツウロコら、家具廃棄を削減する「サステナブルな不動産経営」を開始

2022年5月13日(金)
サステナブル・デザイン社のサービスイメージ(出所:東急不動産ホールディングス)

東急不動産、サステナブル・デザイン社を設立 企業・自治体の省エネ化を支援

2022年5月13日(金)
DC600V/50A対応の高電圧直流リレー「G9KB」(出所:オムロン)

オムロン、高容量家庭向け蓄電システム向けにリレー発売

2022年5月13日(金)
画像はイメージです

大阪ガス、米国で計70万kW超の太陽光発電所を共同開発 Oriden社と

2022年5月13日(金)
提供するEV2台のラッピングイメージ(出所:伊藤忠商事)

伊藤忠とSPK、オフィス脱炭素化で協業 EV導入から電力最適化まで

2022年5月13日(金)
BioPBSを使用した食品向けバリア包装材(出所:三菱ケミカルホールディングス)

三菱ケミ・ナカバヤシら、生分解性樹脂を使用した食品向けバリア包装材を開発

2022年5月13日(金)
クリックで拡大します
2035年に向けたJERAの取り組みイメージ(出所:JERA)

JERA、35年度に国内排出量6割削減へ 脱炭素に6500億円投資も

2022年5月13日(金)
Carbonplaceウェブサイト

三井住友銀行ら8金融機関、カーボンクレジット取引プラットフォーム設立

2022年5月13日(金)
※画像はイメージです

2022年は再エネ320GW増、IEA予測 コスト上昇の影響は?

2022年5月13日(金)

NTTコミュニケーションズなど13社 環境ビジネス、人事異動情報

2022年5月16日(月)

人事異動ニュース(5月9日~5月13日配信)

2022年5月16日(月)
同システムの構成イメージ(出所:旭化成)

旭化成、CFPデータの提供開始 対象は合成ゴム・エラストマー製品

2022年5月16日(月)
(出所:三井物産)

三井物産、カーボンクレジット事業を展開する豪州企業に出資へ

2022年5月16日(月)
(出所:コスモエネルギーホールディングス)

コスモ、50年ネットゼロへ工程表 CO2活用・再エネ拡大など6テーマ設定

2022年5月16日(月)
※画像はイメージです

環境ビジネスが専門家を紹介 顧問サービス、18日にオンライン説明会

2022年5月16日(月)
(出所:Ecoinno Japan)

相模原市でサーキュラーシステム構築に向けたSDGs実証実験が開始

2022年5月16日(月)
相分離を利用したDACシステムによるCO2を炭素資源とした社会(出所:東京都公立大学法人)

都立大学ら、空気中のCO2を高速回収する技術を開発 除去率99%以上

2022年5月16日(月)

三菱商事、エイコーエナジオと太陽光事業で協業 25年までに30MW開発

2022年5月16日(月)
2021年度まで稼働していた純水素型燃料電池(出所:東急ホテルズ)

東急ホテルズ、「水素ホテル」の燃料電池ユニットを更新 水素発電継続へ

2022年5月16日(月)

SBI HD、リミックスポイントと資本業務提携 再エネ電源共同開発など

2022年5月16日(月)

EY、廃プラ問題解決を目指す「AEPW」に加盟 資金調達の促進を後押し

2022年5月16日(月)
設置イメージ(多度まちづくり拠点施設)(出所:三重県桑名市)

三重県桑名市、県内初・PPAで太陽光発電+蓄電池導入 災害時予備電源にも

2022年5月16日(月)

【米国】米エネルギー省、CO2貯留等に23億ドル超を投資

2022年5月16日(月)

サントリーが「ボトルtoボトル」水平リサイクルで描く未来とは?(前編)

2022年5月16日(月)

東京エネシス/東武百貨店/日本精工など7社 環境ビジネス、人事異動情報

2022年5月17日(火)
(出所:住友商事)

住友商事、シンガポール・アンモニア燃料事業で進展 川崎汽船らが新たに参画

2022年5月17日(火)

新電力の利用企業、7割が「今後も同じ新電力会社を利用」 帝国データバンク

2022年5月17日(火)
(出所:日本生活協同組合連合会)

全国生協、20年度CO2排出量は13年度比35%減 再エネ率4割超に

2022年5月17日(火)

九州電力と自然電力、東南アジア再エネ開発で協業へ

2022年5月17日(火)
(出所:北海道ガス)

北ガス、カーボンニュートラル天然ガスの販売開始

2022年5月17日(火)
zeroboardの画面イメージ(出所:あいおいニッセイ同和損害保険)

あいおいニッセイ、CO2排出量算出・可視化サービスを中小企業に無償提供

2022年5月17日(火)
中央池水上太陽光発電所(出所:太陽ホールディングス)

太陽HD、2.3MWの水上太陽光発電所を兵庫県に開所 14カ所目

2022年5月17日(火)
IHIが目指す「水素・アンモニアバリューチェーン」(出所:IHI)

IHI、豪州・系統電力未接続地域で分散型電力網を脱炭素化 検討業務開始

2022年5月17日(火)
 クリックで拡大します
CO2分離回収・利用のカーボンリサイクルイメージ(出所:東邦ガス)

東邦ガス、工場排ガス等からCO2分離回収 技術確立へ社内実証を開始

2022年5月17日(火)

日本企業211社、商用車ゼロエミ化加速へ意見書 数値目標設定・政府支援等

2022年5月17日(火)

【米国】水素都市実現のため、カリフォルニア州が日本企業と提携

2022年5月17日(火)

【米国】ノースカロライナ沖・洋上風力発電、トタルがリース権獲得 1GW超

2022年5月17日(火)

【米国】NY州、自治体への気候変動対策支援に過去最高額1400万ドル拠出

2022年5月17日(火)
グランプリを受賞したアサヒグループジャパンの取り組み(出所:林野庁)

林野庁、森林×脱炭素チャレンジ2022決定 大賞はアサヒグループジャパン

2022年5月17日(火)
※画像はイメージです

サントリーが「ボトルtoボトル」水平リサイクルで描く未来とは?(後編)

2022年5月17日(火)

ソルコム/ファンケル/ミライト・ワン 環境ビジネス、人事異動情報

2022年5月18日(水)
(出所:東日本電信電話)

川崎市、臨海部の脱炭素化へ NTT東日本ら57社と官民協議会

2022年5月18日(水)
嫌気性生物学的廃水処理法によるペットボトル原料製造過程由来の2種の廃水の一括処理の背景と研究成果
(出所:産業技術総合研究所)

産総研、ペットボトル原料製造過程の「難分解性廃水」処理を効率化

2022年5月18日(水)
エキシビションクラスで優勝した「2021 Tesla Model S Plaid」(出所:横浜ゴム)

横浜ゴム、サステナブル仕様タイヤを初の実践投入 米国ヒルクライムレースで

2022年5月18日(水)
画像はイメージです

NTN、風力発電装置向けメンテナンス事業に参入 北拓と提携

2022年5月18日(水)

【米国】バイデン政権、ASEAN気候変動対策等に1億5000万ドル超拠出

2022年5月18日(水)
画像はイメージです

「非財務情報」開示を基礎から学ぶ 実務者向け基礎講座、25日から配信

2022年5月18日(水)

ネクシィーズグループ、電力小売事業でエコログと提携 仕入価格高騰に対応

2022年5月18日(水)
新・カーボンニュートラル計画(出所:大和ハウス工業)

大和ハウス、バリューチェーンのGHG排出量を4割削減へ 2030年までに

2022年5月18日(水)
地点イメージ(出所:Jパワー)

Jパワー、豪で最大200MWの陸上風力発電事業 Genex社と共同開発

2022年5月18日(水)
導入例(出所:九州電力)

九電、マンション向けEVシェア事業を全国展開 Seibiiと業務提携

2022年5月18日(水)
ZEB建築となった白寿園(出所:NECファシリティーズ)

NECグループ、老人ホーム建替でZEB Ready実現 エネ消費67%減

2022年5月18日(水)
クリックで拡大します
ZEB概念図(出所:SII)

22年度「ZEB」実証事業を募集 高性能建材・設備等導入に上限5億円

2022年5月18日(水)
寄贈式の様子。左からJリーグ 理事 髙田 春奈氏、富士フイルムホールディングス 執行役員 吉澤 ちさと氏、全国フードバンク推進協議会 代表理事 米山 廣明氏、環境省 環境再生・資源循環局次長 土居 健太郎氏(出所:富士フイルムビジネスイノベーション)

富士フィルム、備蓄食5トンを寄贈 Jリーグとフードドライブでタッグ

2022年5月18日(水)

経産省、中小企業支援機関による脱炭素化支援策を募集 7月にとりまとめ

2022年5月18日(水)

東武鉄道/東洋電機製造など4社 環境ビジネス、人事異動情報

2022年5月19日(木)

アスクル、グループ再エネ使用率65%に 本社ビルでも全面導入

2022年5月19日(木)

地産地消の木質バイオ発電推進 東京センチュリーとフォレストエナジーが提携

2022年5月19日(木)
さつまグリーン電力2号太陽光発電所(出所:東芝ESS)

東芝ESS、再エネアグリゲーションサービス開始 鹿児島の太陽光発電所で

2022年5月19日(木)

三井住友トラスト・アセットマネジメント、2030年に運用資産の排出量半減

2022年5月19日(木)

神戸製鋼、CO2排出量実質ゼロの高炉鋼材を商品化 22年度に販売

2022年5月19日(木)
カーボンニュートラル計画のイメージ(出所:ENEOS)

ENEOS、30年度までにCCS開始へ カーボンニュートラル計画を発表

2022年5月19日(木)

ソニー、2040年までにGHG排出ゼロ バリューチェーン全体で

2022年5月19日(木)
「バーチャルメガソーラー」のイメージ(出所:野村不動産)

野村不動産と東電、戸建分譲住宅に計1MWの太陽光発電導入 首都圏で創エネ

2022年5月19日(木)
プロジェクト概要(出所:イオンモール)

イオンモール、オフサイトコーポレートPPAで再エネ調達 みずほ銀らと

2022年5月19日(木)
ダンピングプール技術を用いた洋上風力発電(出所:東北電力)

東北電力ら、岩手・久慈市沖で浮体式洋上風力発電の実現可能性調査

2022年5月19日(木)

【米国】EPAらとU.S.スチール、大気汚染違反について和解

2022年5月19日(木)
画像はイメージです

太陽光発電、営農地・ため池・廃棄物処分場活用に補助金 1/2・上限3億円

2022年5月19日(木)