資源総合システム 調査事業部 部長 貝塚 泉
最終更新日: 2014年09月16日
2014年の上半期の太陽光発電システム導入量が各国の公的機関により発表されている。
中国・国家能源局によれば、2014年上半期に中国では3.32GWの太陽光発電システムが系統連系された。内訳は、2.33GWが大規模太陽光発電所で、分散型太陽光発電は0.99GWとなっている。2014年の年初には、国家能源局は2014年の導入目標を14GWとして、そのうち8GWを分散型発電と設定したが、分散型発電の導入が大幅に遅れているようである。