太陽光発電所の敷地についても、居住用マンションなどと同じように、賃貸と取得がありうる。20年超、安心して発電を続けられるので、取得という選択肢もよいだろう。ただし、土地の取得、保有に対しては諸税がかかるので、留意していただきたい。今回は、その税務を解説する。
土地取得に係る登録免許税
我が国の不動産については、その所有者その他の権利関係を公示する登記制度があり、土地を取得した際には、おおむね常に、所有権移転の登記を行う。その際に、法務局に支払うのが、登録免許税である。おおむね手数料的な意味を持つ租税といえるだろう。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2