東芝ESSら、余剰電力を岩石に蓄熱 国内最大数十MWh規模の実証開始

  • 印刷
  • 共有
 岩石蓄熱エネマネ設備の機器構成イメージ(出所:東芝エネルギーシステムズ)
岩石蓄熱エネマネ設備の機器構成イメージ(出所:東芝エネルギーシステムズ)

東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS/神奈川県川崎市)と中部電力(愛知県名古屋市)は3月12日から、岡崎市内の電力・熱の需要実績データを基に、岩石蓄熱エネマネ設備導入に向けた調査と検証を開始した。期間は2026年度まで。

適切な熱容量や設置場所を検討、2027年度に機器製作を開始予定

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事