環境省、熱利用や太陽光以外の自家消費型設備の導入を支援 最大1億円

  • 印刷
  • 共有
(出所:環境省)
(出所:環境省)

環境省は4月3日、再エネ熱利用設備、工場廃熱など利用設備、太陽光発電以外の自家消費型再エネ発電の導入を支援する補助事業の募集を開始した。上限は最大1億円。第1次募集期間は、5月8日(正午必着)までで、応募状況に応じて第2次募集(6月5日から7月13日)も行う。4月10日にはオンラインによる事前説明会も開催する。

企業による熱の脱炭素化を支援

同事業は、熱分野でのCO2ゼロに向けたモデル創出や脱炭素化の難しい寒冷地域でのモデル創出を支援することで、熱の脱炭素化を推進するのが目的で、次の3つの事業区分がある。

  • 設備等導入事業A:太陽熱・バイオマス熱利用設備または自家消費型の再エネ発電設備(太陽光発電設備を除く)の導入を行う事業
  • 設備等導入事業B:地中熱(散水方式および地下水還元方式を除く)・温泉熱(温泉付随ガス含む)・河川熱、海水熱、下水熱若しくは雪氷熱利用設備の導入を行う事業
  • 設備等導入事業C:工場廃熱などの利用設備または温泉供給設備更新時の省エネ設備の導入を行う事業

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事