ごみ発電による電力を市営施設に供給 日鉄エンジと室蘭市が連携

  • 印刷
  • 共有
西いぶり広域連合新中間処理施設イメージ(出所:日鉄エンジニアリング)
西いぶり広域連合新中間処理施設イメージ(出所:日鉄エンジニアリング)

日鉄エンジニアリング(東京都品川区)、北海道室蘭市、西いぶり広域連合(同)の3者は6月28日、「ごみ発電電力の地産地消を機軸とした地域脱炭素の推進に関する連携協定」を締結したと発表した。

ごみ焼却の熱エネルギーで発電されたCO2フリーの電力(ごみ発電電力)の地産地消事業や、同市の脱炭素化に連携して取り組む。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事