環境ビジネス編集部(57ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(57ページ目)

この著者の記事

※画像はイメージです

帝人フロンティア、リサイクルポリエステル繊維使用のエコスーツを販売

2013年5月24日(金)
※画像はイメージです

イオン、大阪ガスと防災対応型店舗で協働、1号店が大阪にオープン

2013年5月24日(金)

東京都内の工場のLED化に補助金 今回からLED誘導灯・非常灯も対象に

2018年5月7日(月)

福島県、小水力発電の導入に補助金 最大600万円

2013年5月24日(金)

J-PEC、国の太陽光発電補助金の申請件数を発表 愛知県がトップ

2013年5月24日(金)
※画像はイメージです

岐阜県、電気自動車等の充電器設置ビジョンを発表 補助金の増額が可能に

2013年5月24日(金)

宮城県・茨城県・神奈川県、防災施設の再エネ導入に補助金 コンビニ等も対象

2013年5月24日(金)
※画像はイメージです

24年度の再エネ関連融資、前年度に比べ件数3倍、金額12倍

2013年5月24日(金)
※画像はイメージです

世界初 HEMS・BEMSと家電製品をつなぐ無線機をNICTが開発

2013年5月25日(土)

日立造船など、広島県尾道市の遊休地にメガソーラー建設

2013年5月27日(月)
※画像はイメージです

パナソニック開発の有機EL素子、LED照明と同等の発光効果

2013年5月27日(月)
※画像はイメージです

GE製スマートメーターと連携したクラウド型サービスが登場

2013年5月27日(月)
※画像はイメージです

札幌市、太陽光発電の屋根貸し希望者と事業者のマッチングを開始

2013年5月27日(月)

島根県、県有地を活用した3件目のメガソーラー事業に着手

2013年5月27日(月)

土壌汚染の要措置区域は450箇所 23年度の環境省調査

2013年5月27日(月)
※画像はイメージです

パナソニック、業界初 3光色の明るさを統一したLED電球を発売

2013年5月28日(火)

日立など、英国の住宅をヒートポンプとICTで省エネ化実証事業

2013年5月27日(月)
※画像はイメージです

グリーンテック、社名もエクソルに変更 メンテなどの新事業も展開

2013年5月28日(火)

新日鉄住金エンジ、霧島地熱の株式を取得 地熱発電事業を強化

2013年5月28日(火)

NTTなど、トイレの洗浄水量を最適化するサービスを開始

2013年5月29日(水)

埼玉県羽生市が太陽光発電 リースで設置・5年間運営する事業者を募集

2013年5月28日(火)

滋賀県、農業水利施設を活用した太陽光・小水力発電の候補地を発表

2013年5月28日(火)
※画像はイメージです

鳥取県日南町、石見小水力発電所を改良できる企業を募集

2013年5月28日(火)
※画像はイメージです

愛知県に2カ所の商用仕様実証水素ステーションがオープン、実証開始

2013年5月28日(火)
※画像はイメージです

カゴメ、ドーム型植物工場のグランパへ出資 アグリビジネスで連携

2013年5月28日(火)

富山県の紡績工場にメガソーラー シキボウが太陽光発電事業に参入

2013年5月29日(水)

愛知県、新城市の棚田で農業用水を利用した小水力発電

2013年5月29日(水)

レアアースを使った66kV超電導電力ケーブル 送電損失従来比1/3以下

2013年5月29日(水)

愛知県西尾市、16市有施設の屋根で太陽光発電する事業者を募集

2013年5月29日(水)
※画像はイメージです

東京都、低利のソーラーローンを利用できる「屋根ぢから」推奨プランを選定

2013年5月29日(水)

栃木県、温泉熱利用を促進する協議会活動に補助金

2013年5月30日(木)

岐阜市、廃棄物処理場跡でメガソーラー事業者募集 最大2MW

2013年5月29日(水)
※画像はイメージです

昭和電線、ケーブル・端末などメガソーラー関連製品の供給体制強化

2013年5月30日(木)
※画像はイメージです

東京都、2,200人分の帰宅困難者受け入れ可能なスマートシティ開発へ

2013年5月30日(木)

国交省、住宅・オフィスビルの省エネ改修を助成 公募開始

2013年5月30日(木)
※画像はイメージです

政府の循環型社会の構築に関する第3次計画案 質に着目、国際展開など

2013年5月30日(木)
※画像はイメージです

国交省、新技術を活用した屋上・壁面緑化等に補助金

2013年5月30日(木)
※画像はイメージです

シャープなど、タイに約84MWのメガソーラーを建設 同国最大規模

2013年5月30日(木)

下水や工場廃水をバイオ処理すると同時に発電 「発電菌」が実用レベルに

2013年5月30日(木)

川崎重工の超電導モーターの出力が3MWに 船舶の燃費を2割低減

2013年5月31日(金)
※画像はイメージです

25年度のクリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金、公募開始

2013年5月31日(金)

データセンターの省エネ化コンテストが開催 応募受付開始

2013年5月31日(金)

24年の廃棄物の輸出入状況 輸出量127万t、輸入量3,000t

2013年5月31日(金)
※画像はイメージです

丸亀製麺、店舗照明をオリジナルLEDに 年間の電気代を2億円削減

2013年5月31日(金)

太陽光発電市場は2018年までには1,550億ドル市場に拡大、民間調査会社予測

2013年6月1日(土)

独・米企業、日本のメガソーラー開発支援サービスに参入 資金調達などもフォロー

2013年5月31日(金)

川崎重工、稲わらを使った低コストなバイオ燃料製造技術を確立

2013年6月2日(日)

東京都市大学が影響評価データベースを開発 新指標「環境フットプリント」

2013年5月31日(金)

国交省、優れた住宅・建築の省CO2プロジェクトに補助金

2013年6月3日(月)
※画像はイメージです

大和ハウスグループ、福岡県宮若市に19.5MWのメガソーラー

2013年6月3日(月)

石川県、砂防堰堤を活用した小水力発電、候補地2カ所発表 6月4日に説明会

2013年6月3日(月)
※画像はイメージです

ホンダ、低燃費30km/Lを実現した新型アコードHV、6月21日に発売

2013年6月3日(月)

太陽電池セル・モジュール出荷量、前年比3.3倍の186万kW

2013年6月3日(月)

米シスコ、エネルギー管理・省電力ソリューションを提供する企業を買収

2013年6月3日(月)

中部電力子会社、新潟県阿賀野市に2.5MWのメガソーラー

2013年6月3日(月)
※画像はイメージです

村田製作所、津波被災農地の土壌塩分を計測するシステムを開発

2013年6月3日(月)

丸紅、長野県茅野市の農業用水路に小水力発電所を設置

2013年6月4日(火)
※画像はイメージです

理想科学工業、茨城県の開発センターに各種再エネ・省エネ技術を導入

2013年6月4日(火)

水素を常温常圧の液体に変換し貯蔵・輸送する新技術の実証実験が成功

2013年6月4日(火)
※画像はイメージです

太陽光追尾装置、世界中で拡大中 1軸トラッカーがメイン

2013年6月4日(火)
※画像はイメージです

静岡県で植物工場製イチゴが生産開始 関東・東海へ供給

2013年6月4日(火)

日本郵便、郵便局の屋上で太陽光発電 全国約286施設で11MWに

2013年6月4日(火)

日立、メガソーラー事業をパッケージで提供 機器から資金調達、運営・保守まで

2013年6月4日(火)

インターアクションなど、メガソーラーを証券化 事業スキームとして展開へ

2013年6月4日(火)
※画像はイメージです

三菱化学・パイオニア、有機EL照明パネル販売の共同事業会社を設立

2013年6月5日(水)
※画像はイメージです

神奈川県、電気自動車用充電器のインフラビジョンを発表

2013年6月5日(水)
※画像はイメージです

住友商事、北海道・愛媛県・福岡県にメガソーラー 出力合計49MW

2013年6月5日(水)
※画像はイメージです

農協施設への太陽光発電システム設置がスタート 第1号は岩手県の米倉庫

2013年6月5日(水)
※画像はイメージです

NTTスマイル、産総研の国内太陽光発電量の見える化活動に計測データを提供

2013年6月5日(水)
※画像はイメージです

環境省、今年の家庭エコ診断の事業者を選定 募集開始

2013年6月5日(水)
※画像はイメージです

センサー連動で自動的に調光・節電する駐車場向けLED常夜灯

2013年6月5日(水)

丸紅、洋上風力据付事業会社の日本法人を設立 アジアでの事業強化

2013年6月6日(木)
※画像はイメージです

平成24年度の先進的環境技術 ヒートアイランド対策などで77件

2013年6月5日(水)

岡山県、小水力発電を検討している発電事業者に補助金

2013年6月6日(木)
※画像はイメージです

ホンダ、熊本県・沖縄県で超小型EVを使った社会実験

2013年6月6日(木)
※画像はイメージです

東京ガスなど開発の蒸気ボイラ 燃焼量を3段階で調整し運転効率大幅アップ

2013年6月6日(木)
※画像はイメージです

愛媛県「池内タオル」、日本初の「風力発電で生産」のラベル付きに

2013年6月6日(木)

清水建設、揚水浄化処理設備とヒートポンプを一体化、省エネとVOC除去効率を向上

2013年6月6日(木)
※画像はイメージです

パナソニック、「HITシリーズ」に新製品、モジュール変換効率がさらに向上

2013年6月6日(木)

塗るだけで理想配列する半導体ポリマー、塗布型有機薄膜太陽電池の高性能化に道

2013年6月6日(木)
※画像はイメージです

岩崎電気、大型スタジアム照明にも対応 高出力形LED投光器を9月より発売

2013年6月7日(金)

山口県、夏季の家庭の省エネ実績に対して上位500世帯にクーポン券

2013年6月7日(金)

環境省、排出事業者が処理業者に伝える廃棄物情報をより具体化、ガイドラインを改訂

2013年6月7日(金)
※画像はイメージです

日産、中型トラック「アトラスF24」一部改良 エコカー減税50%対象に

2013年6月7日(金)
※画像はイメージです

東芝、阪急電鉄の新型車両用駆動システムを受注 50%の省エネを実現

2013年6月7日(金)

5月の新車販売、トヨタのプリウスが首位を奪回

2013年6月7日(金)
※画像はイメージです

ルーヴル美術館の「モナ・リザ」「赤の間」の照明、東芝製LEDに改修

2013年6月7日(金)
※画像はイメージです

新型軽自動車 日産「デイズ」三菱「eKワゴン」「eKカスタム」同時発売

2013年6月8日(土)

経産省、地熱発電に関するセミナー開催・熱水利用開発に100%補助

2013年6月10日(月)
※画像はイメージです

埼玉県、廃棄物埋立跡地に三ケ山メガソーラーが完成、地元貢献事業も展開

2013年6月10日(月)

新潟市、廃棄物埋立処分地にメガソーラー、事業者の公募を開始

2013年6月10日(月)
※画像はイメージです

もりやま市民ソーラー3号機への出資を募集、子・孫を受益者にするプランも登場

2013年6月10日(月)
※画像はイメージです

日産リーフのバッテリー容量保証開始 規定量を割り込んだ場合、無償で修理・交換

2013年6月10日(月)

楽天、洸陽電機と業務提携し、関西電力管内のピーク電力カットに積極的関与

2013年6月10日(月)
※画像はイメージです

芝浦工大、微生物を使い工業廃水からレアメタル「セレン」の回収に成功

2013年6月10日(月)

伊藤忠、南アフリカ最大級のメガソーラー着工 発電量225GWh

2013年6月11日(火)
※画像はイメージです

ソフトバンク、風力発電事業にも参入 島根県のウインドファームに出資

2013年6月11日(火)
※画像はイメージです

環境省など、木質バイオマスエネルギーを活用した地域づくりを支援、公募を開始

2013年6月11日(火)

NEDO、モンゴルとバングラディシュでCO2排出削減事業を行う企業を募集

2013年6月11日(火)

神鋼環境ソリューション・筑波大、バイオマス生産性に優れた微細藻類を発見

2013年6月11日(火)