環境ビジネス編集部(58ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(58ページ目)

この著者の記事

※画像はイメージです

日本のメガソーラー市場に仏企業が参入 パワコン・配電盤など国内生産・販売へ

2013年6月11日(火)

三菱レイヨン、排水処理で中国に進出 浙江省に研究拠点を設立

2013年6月11日(火)

パナソニック、デジタル信号をアナログデータ化し演算する回路を開発 消費電力を9割削減

2013年6月11日(火)

家電リサイクル法の立入検査 2017年度は指導282件、勧告1社

2018年8月21日(火)

佐賀市の清掃工場、ゴミ処理時の排ガスからCO2を回収し農業に利用

2013年6月12日(水)

第一生命、メガソーラープロジェクトへ共同出資

2013年6月12日(水)

岩谷産業・トクヤマ、山口県周南市に液化水素製造工場を稼働

2013年6月12日(水)
※画像はイメージです

ロームなど、小型水素燃料電池の実用化に向け実証試験、自治体、企業と連携

2013年6月12日(水)

群馬県で2MWのメガソーラー運転開始 総事業費は約5億円

2013年6月12日(水)
※画像はイメージです

ライオンズマンションをスマート化 電力一括購入・エネルギー管理システム導入

2013年6月12日(水)

長野県、電気自動車のインフラビジョンを策定 事業者向けに説明会も

2013年6月13日(木)
※画像はイメージです

岐阜県の矢作第二ダム、流量維持の放流水でも小水力発電

2013年6月13日(木)

平成25年省エネ大賞、募集開始 省エネ事例・製品・ビジネスモデルを表彰

2013年6月13日(木)
※画像はイメージです

NTT西日本の「エコめがね」、ECHONET Liteに対応 HEMS補助金対象に

2013年6月13日(木)
※画像はイメージです

パナソニックのリチウムイオン電池、テスラSへの出荷1億個に到達

2013年6月13日(木)

世界の住宅向けヒートポンプ式給湯器、2029年には29.2%増か

2013年6月13日(木)

NEDO、福岡県で水素・燃料電池分野の技術者育成セミナーを開催

2013年6月13日(木)

北海道十勝、宮城県東松島市など8地域が「バイオマス産業都市」に認定

2013年6月14日(金)
※画像はイメージです

スズキの新型軽乗用車「スペーシア カスタム」、26.0km/Lの低燃費達成

2013年6月14日(金)

病院、地域、水道施設のCO2排出抑制対策に補助金、公募説明会を開催

2013年6月14日(金)

京都市、中小企業の「診断」に基づく省エネ機器の導入に補助金

2013年6月14日(金)
※画像はイメージです

ウシオライティング、JR姫路駅ビル外壁演出照明にLED照明を納入

2013年6月14日(金)

ケニアと二国間オフセット・クレジット締結 日本の省エネ技術・製品にチャンス

2013年6月14日(金)

カネカ、青森県で有機ELパネルの生産強化 世界初の蒸着技術を導入

2013年6月14日(金)
※画像はイメージです

パナソニック、社宅でスマートマンションの実証実験 埼玉県と大阪府で

2013年6月15日(土)

水処理技術研究、世界一はシンガポールの大学 日本の大学では京大が18位

2013年6月14日(金)
※画像はイメージです

日本初 神奈川県で超小型車両の公道走行認定 団地巡回車両に活用

2013年6月17日(月)
※画像はイメージです

太陽熱利用システムに潜熱回収型ガス給湯器を合体した新製品「SOLAMO」

2013年6月17日(月)
※画像はイメージです

シャープが集光型化合物3接合太陽電池で変換効率44.4%、記録を更新

2013年6月17日(月)
※画像はイメージです

再エネ・蓄電池など導入のため21自治体に計245億円 25年度グリーンニューディール基金

2013年6月17日(月)

新潟県、未利用の県有地における太陽光発電事業者を募集

2013年6月17日(月)

経産省、平成24年度エネルギー関する年次報告「エネルギー白書」を公表

2013年6月17日(月)

日立、風力・太陽光など電力システム事業、2020年度売上8000億円目指す

2013年6月18日(火)

岐阜県多治見市、市有施設での屋根貸し太陽光発電事業者を募集

2013年6月18日(火)
※画像はイメージです

大阪発の超小型電気自動車、フランスで公用車に

2013年6月18日(火)
※画像はイメージです

超小型EVトラック発売 50万円で最高時速15km、航続距離30km

2013年6月18日(火)

東京都、ビルの省エネ最新動向・事例を紹介するフォーラムを開催

2013年6月18日(火)
※画像はイメージです

資源エネ庁、再エネ買取制度での特定契約・接続契約のモデル契約書の解説を公表

2013年6月18日(火)
※画像はイメージです

国交省、市街地への自動車流入を抑制するモデル事業に補助金 募集開始

2013年6月18日(火)

環境省、工場やビル等に無料で省エネアドバイス 受診事業所の募集開始

2013年6月18日(火)
※画像はイメージです

新築住宅の23.3%が太陽光発電システムを導入 2012年住宅取得調査

2013年6月19日(水)

東京都、スマート都市推進に100億円投資 家庭や事業所に補助金交付

2013年6月19日(水)

商工中金が九州のメガソーラーに低金利で融資 地域金融と協調

2013年6月19日(水)

埼玉県、愛媛県など電気自動車充電器のインフラビジョン発表 計19県に

2013年6月19日(水)

秋田大や地元企業など、産学連携で風力発電事業の研究開発開始

2013年6月19日(水)

平成24年度の家電リサイクル台数、前年度から3割減

2013年6月19日(水)

レアアースの新しい再利用方法 ハイブリッド車のバッテリーからモーターの磁石に

2013年6月19日(水)

CIS薄膜太陽電池で変換効率14.6%達成 多結晶シリコン太陽電池レベルに

2013年6月19日(水)
※画像はイメージです

大阪府でベンツのカーシェアリング始まる (※ただし電気自動車)

2013年6月20日(木)
※画像はイメージです

岩崎電気がLED照明の新しいカタログを発表 新製品が500点追加

2013年6月20日(木)

水の再利用に関する国際規格(ISO)策定委員会、日本が主導国に

2013年6月20日(木)

環境省、地域主導型の再エネ導入を検討する協議会活動を支援 募集開始

2013年6月20日(木)

東急田園都市線沿線で、家庭における節電プロジェクトとエコ診断を実施

2013年6月20日(木)

トヨタのLEXUS「IS」、発売1ヶ月で7600台受注 目標の9.5倍

2013年6月20日(木)

世界初、酸化ガリウムを用いた省エネ型「MOSトランジスタ」開発

2013年6月20日(木)
※画像はイメージです

新開発のガラス基板研磨パッド、レアメタル「セリウム」を節約

2013年6月20日(木)

米デュポン、LED照明用に放熱基板材料の生産を7倍に 台湾で生産拡大

2013年6月20日(木)
※画像はイメージです

シーテック、三重県の風力発電所損壊事故について最終報告

2013年6月21日(金)
※画像はイメージです

ホンダ、さらに低燃費な新型アコードHV・PHVを本日発売 30km/L

2013年6月21日(金)

ボッシュ・GSユアサ・三菱商事が車載用リチウムイオン電池で戦略的協業

2013年6月21日(金)
※画像はイメージです

三菱重工のリチウムイオン蓄電池、ヒルクライム用EVレーシングカーに搭載

2013年6月21日(金)

洋上風力発電は767億円、海洋温度差発電は1,800億円 20年時点の新エネ市場を予測

2013年6月21日(金)

環境省、廃棄物処理・リサイクル事業を海外展開する7企業を支援

2013年6月21日(金)

理研、バイオマスを粉砕した際に微生物が分解する働きを解明

2013年6月21日(金)
※画像はイメージです

四国電力が新電気料金メニュー発表 午後割高、夜間割安のピークシフト型

2013年6月22日(土)

四国電力、風力発電の受付量を60万kWまで拡大

2013年6月21日(金)

環境省、CO2を3年で3%減らす設備投資への融資に利子補給

2013年6月24日(月)

東京都や大阪府など 小型電子機器リサイクルの体制構築支援地域が決定

2013年6月24日(月)
※画像はイメージです

日産、世界最速の電気自動車を公開 2014年のル・マンに参戦

2013年6月24日(月)

兵庫県、下水処理場の太陽光発電システムを運転開始 電力は全て自家消費

2013年6月24日(月)

奈良県、小水力発電の導入調査を支援 経費の50%を補助

2013年6月24日(月)
※画像はイメージです

福岡県に集光型太陽電池を使用したメガソーラー スペインと日本の合弁事業

2013年6月24日(月)

東京ガス、さいたま市と練馬区に商用水素ステーションを建設、2015年に運用開始

2013年6月24日(月)
※画像はイメージです

レオパレス21、神奈川県と連携、アパート700棟の屋根で太陽発電事業

2013年6月25日(火)

パナソニックの住宅用太陽光発電モジュール、出力保証が20年に延長

2013年6月25日(火)

NEDO、福岡県で洋上風力発電シンポジウムを6月27日に開催

2013年6月25日(火)
※画像はイメージです

化学産業の蒸留工程で50%以上の省エネ NEDO新開発の無機分離膜

2013年6月25日(火)

JFEエンジ、フィリピンで下水処理プラント建設を受注

2013年6月25日(火)
※画像はイメージです

東京都、国の施策・予算に提案 「新電力シェア30%を目標に」

2013年6月25日(火)
※画像はイメージです

NEDO、ポジティブ・エナジー・ビルディング(PEB)をフランスに建設

2013年6月25日(火)

KDDI、栃木県・茨城県の社有遊休地でメガソーラー 3カ所で合計8.8MW

2013年6月25日(火)
※画像はイメージです

スバル初のハイブリッド車は四輪駆動SUV 価格250万円以内で発売

2013年6月26日(水)

大阪府市エネルギー戦略会議が市政に提言 屋根貸しスキーム構築、省エネ設備投資推進など

2013年6月25日(火)
※画像はイメージです

自治体の売電契約、9割が随意契約 4分の1が「一般競争入札が原則であることを知らなかった」

2013年6月26日(水)

GLP、物流施設屋根に太陽光発電システム IRR(内部収益率)は17%

2013年6月27日(木)

富山市、市有地2カ所の太陽光発電事業者を募集 1.5MWと300~500kW

2013年6月26日(水)
※画像はイメージです

日本重化学工業、福島県伊達市の遊休地にメガソーラー

2013年6月26日(水)
※画像はイメージです

外壁用塗料で夏場の空調コストを削減 太陽光線を反射

2013年6月26日(水)

東大と千葉大、エネルギー管理システムを導入 経営・教育効果を検証

2013年6月26日(水)
※画像はイメージです

京セラなど、国内最大級の鹿児島七ツ島メガソーラーに見学施設を建設

2013年6月26日(水)
※画像はイメージです

震災のがれきが青森県八戸港の防波堤ブロックに 再生コンクリートが実用化

2013年6月26日(水)

兵庫県、神谷ダム・播磨科学公園都市に太陽光発電システムを設置する企業を募集

2013年6月27日(木)

沖縄県、小水力発電など農業水利施設を活用した技術提案を募集

2013年6月27日(木)

福岡県北九州市、メガソーラー建設資金を公募債で調達 1口1万円から

2013年6月27日(木)

京王電鉄、新事務所に太陽光・LED・ヒートポンプ式給湯機など導入し30%省エネ

2013年6月27日(木)
※画像はイメージです

就農意向のある学生の4割強が「原発事故による風評被害」を不安視、民間調査

2013年6月27日(木)
※画像はイメージです

NEC、蓄電池や太陽光パネルも含めてエネルギー管理、クラウド対応BEMSを発売

2013年6月27日(木)

トヨタホームなど、震災復興をめざす宮城県仙台市でスマートハウスの分譲開始

2013年6月27日(木)

清水建設、手軽なアスベスト除去工法を開発 超高層ビルの解体・改修工事向け

2013年6月28日(金)
※画像はイメージです

横浜市、夏季の節電目標は20%! 1,900世帯で大規模省エネ実験

2013年6月28日(金)