環境ビジネス編集部(61ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(61ページ目)

この著者の記事

太陽誘電、群馬県の自社施設で太陽光発電

2013年8月1日(木)

新潟県、競馬の厩舎跡地にメガソーラーを設置する事業者募集 事業費18億円

2013年8月1日(木)
※画像はイメージです

北海道の大規模蓄電システム、住友電工が受注 世界最大級・6万kWh

2013年8月1日(木)
※画像はイメージです

日立アプライアンス、施設用LED照明の新機種100種類を新たに発表

2013年8月2日(金)
※画像はイメージです

和歌山県、植物工場で野菜のポリフェノールを増加させる技術開発開始

2013年8月2日(金)
※画像はイメージです

鹿児島県の離島で電気自動車のレンタカー導入実験が開始 観光客や市民に

2013年8月2日(金)
※画像はイメージです

太陽光発電用の高圧盤・パワコン一体型システムが100台以上売れる

2013年8月2日(金)
※画像はイメージです

東芝、「超臨界CO2サイクル火力発電システム」の実圧燃焼試験に成功

2013年8月2日(金)
※画像はイメージです

リチウムイオン電池の被膜形成メカニズム解明 性能向上に一歩前進

2013年8月4日(日)
※画像はイメージです

新築住宅向けの蓄電池、レンタルだと購入時の半額で導入可能に

2013年8月2日(金)
※画像はイメージです

ウシオライティング、演出照明用LEDスポットライトなど2機種を発売

2013年8月3日(土)
※画像はイメージです

駐車場などのナイター照明向けLED投光器、明るさ同じで75%省エネ

2013年8月2日(金)
※画像はイメージです

埼玉県さいたま市のメガソーラー、地元企業による地域雇用を考慮した提案に決定

2013年8月5日(月)

経産省、新興国におけるスマートコミュニティ事業可能性調査10件を支援

2013年8月5日(月)
※画像はイメージです

徳島県の農村に寄付型ソーラー発電所 寄付者には地元の野菜をプレゼント

2013年8月5日(月)

王子グループ、北海道でバイオマス発電事業 排熱も活用

2013年8月5日(月)

パナソニック、家電に含まれる鉄をリサイクルする新スキーム開始

2013年8月5日(月)
※画像はイメージです

千葉県芝山のメガソーラーが稼働開始 SBSグループ、発電事業約5MWに

2013年8月5日(月)

日本とモンゴル、二国間クレジット・大気汚染などの環境協力を推進

2013年8月6日(火)

岐阜県が電気自動車の導入効果を算出するツールを開発・無料公開

2013年8月5日(月)
※画像はイメージです

前田建設、太陽光発電の防草処理など低コスト運用方法を開発

2013年8月6日(火)
※画像はイメージです

住宅用太陽光発電に陰り 設置件数が前年同期比で約3割減少

2013年8月6日(火)

大成建設が生物多様性評価ツールを作成 より容易に環境評価が可能に

2013年8月6日(火)

環境省、市町村・事業者向けに小型家電リサイクル制度の説明会を開催

2013年8月6日(火)

温泉熱発電設備・温泉付随ガスを熱源とする設備への補助金 2次募集開始

2013年8月6日(火)
※画像はイメージです

パナソニック子会社、「電力品質監視」機能を搭載した高計測精度の簡易電力計を発売

2013年8月6日(火)
※画像はイメージです

バラスト水に含まれた生物を処理する薬の新製品が発売

2013年8月6日(火)
※画像はイメージです

日立造船、生ごみからバイオガスを回収・発電する事業をベトナムで実施

2013年8月6日(火)
※画像はイメージです

前田建設、緑地設計の生物多様性評価プログラムを開発 コスト&時間短縮

2013年8月7日(水)
※画像はイメージです

コープネット、千葉県の施設屋根で太陽光発電 風力やバイオマスも検討

2013年8月7日(水)
※画像はイメージです

トヨタ、カローラにハイブリッド車を追加、燃費は33km/L

2013年8月7日(水)
※画像はイメージです

ノボ ノルディスク ファーマ、工場の電力をバイオマス発電・風力発電から購入

2013年8月7日(水)
※画像はイメージです

白金族をスクラップからリサイクルする設備、補助金利用で投資額3分の2に

2013年8月7日(水)
※画像はイメージです

太陽電池パネル4種の発電状況が確認できるサイト 設置面積あたりの比較も

2013年8月7日(水)

都市再開発アセスの新ガイドライン利用モデル事業 南相馬市など4件を採択

2013年8月7日(水)

7月の新車販売、トヨタ「アクア」が4カ月ぶりに首位

2013年8月7日(水)
※画像はイメージです

北九州市の湾岸で「エネ・シード響南太陽光発電所」運用開始

2013年8月7日(水)
※画像はイメージです

温暖化防止活動の環境大臣表彰、個人・団体の募集を開始

2013年8月8日(木)
※画像はイメージです

神奈川県の製油所跡地に49MWの木質バイオマス発電所 国内最大規模

2013年8月8日(木)

愛知県豊明市、小中学校の「屋根貸し」太陽光発電事業者を募集

2013年8月8日(木)

埼玉県東松山市、駅ビルや病院などに太陽光発電システムを導入 事業者を公募

2013年8月8日(木)
※画像はイメージです

香川県善通寺市、グラウンドを太陽光発電所に転換 リース事業者を募集

2013年8月8日(木)
※画像はイメージです

新潟県五泉市、工業団地のメガソーラー建設事業者に越後天然ガスを選定

2013年8月8日(木)
※画像はイメージです

横浜市、デマンドレスポンスにSAPのソフトウェアを採用 CEMSとも連携

2013年8月8日(木)
※画像はイメージです

佐川急便、WWFとの協力でCO2削減6%の目標達成 コストは18億円削減

2013年8月8日(木)
※画像はイメージです

JOGMEC、日本周辺海域の資源探査体制を強化 産総研とタスクフォースを設置

2013年8月9日(金)
※画像はイメージです

神奈川県箱根の小水力発電所が約30年ぶりに復活!

2013年8月9日(金)
※画像はイメージです

東芝、川崎駅周辺地区でビル群エネルギー管理サービス 今秋実証事業

2013年8月9日(金)
※画像はイメージです

静岡県、洋上風力発電・波力発電を御前崎港に設置する検討を開始

2013年8月9日(金)

ホンダ、栃木県さくら市に新テストコースと10MWのメガソーラーを建設

2013年8月9日(金)

JX、福島県・秋田県・沖縄県の製油所跡地などにメガソーラー

2013年8月9日(金)
※画像はイメージです

兵庫県宍粟市、小水力と太陽光の複合発電システムを検討 調査事業者を募集

2013年8月9日(金)
※画像はイメージです

パナソニック、業界初、寒冷地などマイナス40℃に対応するニカド電池を開発

2013年8月11日(日)

北海道札幌市など 都市計画の低炭素モデル、全国から9カ所選定

2013年8月10日(土)

経産省、規則改正により水素スタンドの設置コスト低減

2013年8月19日(月)
※画像はイメージです

千葉銀行、省エネ設備への投資で融資金利を最大0.7%割引

2013年8月19日(月)

2020年世界の照明市場、LEDモジュール12年比4.8倍、有機EL5,600倍

2013年8月19日(月)

国交省、ゼロ・エネルギー化住宅を1,400軒採択 中小工務店に補助金

2013年8月19日(月)
※画像はイメージです

三重県の景勝地で「島」をまるごとライトアップ LED投光器で低コスト実現

2013年8月19日(月)

低炭素投資促進機構、補助事業を通じて取得した国内クレジットを販売中

2013年8月19日(月)

丸亀製麺、時間が経ってしまった廃棄麺のリサイクル開始 豚の飼料に

2013年8月20日(火)
※画像はイメージです

大阪ガス、家庭用ガスコージェネの累計販売台数10万台達成 業界初

2013年8月19日(月)

東京都、新電力から電力供給開始 東電と比べ1億9千万円のコスト削減

2013年8月20日(火)

環境省、リサイクル資源活用で事業者間の連携を促進 実証プランの募集開始

2013年8月20日(火)

環境省、「J-クレジット制度」の全国説明会を開催 申請受付も開始

2013年8月20日(火)

栃木県、メガソーラー事業用候補地1カ所追加 計56カ所に

2013年8月20日(火)

自治体の太陽光発電設置進む 埼玉県、愛知県、神奈川県など

2013年8月20日(火)

イー・コモンズ、福島県の農地で200kWのソーラーシェアリング

2013年8月20日(火)
※画像はイメージです

双日、青森県六ヶ所村など国内4カ所でメガソーラー事業に参入 350億円を投資

2013年8月20日(火)
※画像はイメージです

三菱商事、フランスで2カ所の太陽光発電所に50%出資、発電規模は計56MW

2013年8月21日(水)
※画像はイメージです

長崎ハウステンボスの太陽光発電スタート 駐車場に2.1MW

2013年8月21日(水)

NEDO、太陽光発電の新たな設置場所開拓プロジェクトを開始 水上や移動体など

2013年8月21日(水)
※画像はイメージです

太陽光発電の屋根貸し、停電時に屋内配線に接続する場合の安全基準が発表

2013年8月21日(水)

再エネの貯蔵・輸送には水素か? 経産省が新システム研究で事業者募集

2013年8月21日(水)
※画像はイメージです

パナソニック、太陽光発電と蓄電池の連携で家庭内電力使用を最適化 横浜で実証実験

2013年8月21日(水)
※画像はイメージです

徳島県や三重県など 地域に合わせた再エネ・省エネ対策の可能性調査へ

2013年8月21日(水)

欧州の太陽光パネルメーカー、三重・滋賀県の発電所に計3.8MWのパネルを供給

2013年8月21日(水)

富士通のデマンドレスポンスの需要家側ソフト、OpenADR規格の認証取得

2013年8月21日(水)
※画像はイメージです

大成建設、メンテナンス性も向上したヒートアイランド対策用保水性ブロックを開発

2013年8月22日(木)

経産省、非住宅用太陽光発電の着工の遅れには調査を実施

2013年8月22日(木)

文部科学省が学校への太陽光発電システム設置に補助金交付中

2013年8月22日(木)
※画像はイメージです

東京都、スーパーのお寿司などでリユース容器の使用実験 ゴミ削減の効果測定

2013年8月22日(木)

長野県飯田市が太陽光発電システムの固定資産税の課税区分を解説

2013年8月22日(木)
※画像はイメージです

「スマートマンション評価制度」開始 ECHONET Liteでの制御などが条件に

2013年8月22日(木)

CFPを活用し製品のCO2排出量をカーボン・オフセット、試行事業研究会を開催

2013年8月22日(木)

スカイパワー、石川県と富山県に合計5MWのメガソーラー

2013年8月22日(木)
※画像はイメージです

ワタミが太陽光発電事業に参入、北海道に15MWのメガソーラー

2013年8月22日(木)
※画像はイメージです

NEDO、インドネシアで砂糖の副産物からバイオエタノールを製造する技術を実証

2013年8月23日(金)
※画像はイメージです

節電行動でクーポン・ポイント付与の実験 ソフトバンクとYahooが9月から開始

2013年8月23日(金)

風力発電関連の特許件数 in 中国 三菱重工が5位 中国勢躍進

2013年8月23日(金)

NTTデータ、電力のビッグデータ分析で米企業と共同研究へ

2013年8月23日(金)
※画像はイメージです

ミサワホームの住宅、東芝の屋根建材型太陽電池で10kW以上搭載(全量買取)

2013年8月23日(金)
※画像はイメージです

日立 大光量・省エネ技術を搭載「LEDシーリング」の新製品8機種を発売

2013年8月23日(金)
※画像はイメージです

ホンダのフィット シャトルがモデルチェンジ 燃費26.2km/Lに向上

2013年8月23日(金)

静岡県に10万kWの石炭火力発電 日本製紙・三菱商事・中部電力が合弁で

2013年8月24日(土)
※画像はイメージです

三協立山、高水密・高断熱サッシを発売 高層ビルや台風多発地域に対応

2013年8月25日(日)

東京都、官民連携インフラファンドを通じ、太陽光発電6案件に出資

2013年8月26日(月)
※画像はイメージです

東京都・東西線の駅に太陽光発電システム 照明やエスカレーターの電力に

2013年8月26日(月)

土壌のバイオ浄化、費用・期間を確実に予測可能な技術が開発される

2013年8月26日(月)

兵庫県淡路島の太陽光発電所向け県民ファンド、完売

2013年8月26日(月)