環境ビジネス編集部(83ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(83ページ目)

この著者の記事

東京都多摩市、マンションなどの全量売電する太陽光発電導入に補助金

2014年9月12日(金)
※画像はイメージです

秋田県鹿角市、地域PPS「かづのパワー」設立 エネルギーの地産地消目指す

2014年9月12日(金)
※画像はイメージです

2012年度の大規模太陽光発電、182万kWが設備認定取消し

2014年9月12日(金)
※画像はイメージです

九州のメガソーラー設置、全国トップ独走中 認定設備出力は4月末と変わらず

2014年9月13日(土)
※画像はイメージです

地域で資源を循環させるモデル事業 環境省が計画提案を公募

2014年9月12日(金)
※画像はイメージです

「農林漁業バイオ燃料法」新たに1件認定 北海道の家畜排せつ物でバイオガス

2014年9月16日(火)

飛行ロボットで空からメガソーラー監視 ALSOKがプレサービスを開始

2014年9月16日(火)

エナリス、新電力向けに需給管理アプリを無料提供 ビジネス講座も開設

2014年9月16日(火)
※画像はイメージです

大阪府泉大津市、市民ファンド型太陽光発電所の運営主体を公募

2014年9月16日(火)
※画像はイメージです

さいたま市で超小型EVの「ワンウェイ型カーシェアリング」 ホンダが社会実験へ

2014年9月16日(火)
※画像はイメージです

傾斜地対応型のアルミ製架台 太陽光発電システムのコストを2割ダウン

2014年9月17日(水)
※画像はイメージです

古い家屋のリフォームで一棟丸ごと断熱 年間の空調コストを4割削減

2014年9月17日(水)
※画像はイメージです

省エネ化の鍵 パワーエレクトロニクスの新技術研究、11テーマが始動

2014年9月17日(水)
※画像はイメージです

Y!mobile、ガスメーター用に超省エネ通信端末(PHS)を販売

2014年9月16日(火)

風力発電・地熱発電の環境アセス手続き期間を半減する実証事業、公募開始

2014年9月16日(火)
※画像はイメージです

「自分の家はエネルギー消費プラマイゼロか?」知りたい人は8割 民間調査

2014年9月17日(水)
※画像はイメージです

アキュラホーム「太陽を活かす家」 太陽光発電搭載率が過去最高の76%に

2014年9月18日(木)

鉛バッテリーを原料とする粗芒硝液は「廃棄物」 経産省が新サービスで回答

2014年9月17日(水)

途上国での省エネ技術リノベーション・実証事業 3次公募を開始

2014年9月17日(水)
 候補地のひとつ、浅香山配水場。芝生のように見えるが、地下は配水池になっており、RC造の屋根だ。当然アンカーは使用できない

大阪府堺市、配水場など市有3施設で「屋根貸し」太陽光発電 公募スタート

2014年9月17日(水)

栃木県のメガソーラー候補地 24カ所で事業者決定、さらに13カ所で募集中

2014年9月17日(水)

各地で事業者向けの新エネ・省エネセミナーや見学会が続々開催

2014年9月17日(水)

事業所向け省エネ機器補助金 採択された34件で69024tのCO2削減効果

2014年9月18日(木)

太陽光発電の故障診断が学べるセミナー&実習 産総研などが福島県で開催

2014年9月18日(木)
※画像はイメージです

「第3回カーボンニュートラル賞」公募開始 建物のCO2排出削減を表彰

2014年9月18日(木)
※画像はイメージです

宮城県、「みやぎ環境税」で再エネ促進 協議会運営者に補助金を交付

2014年9月18日(木)

大阪府、屋根貸し太陽光発電で第3回公募 賃料94円/平米以上

2014年9月18日(木)
※画像はイメージです

スマート家電のPLC信号をHEMS用に変換 住友電工の新しい変換アダプタ

2014年9月19日(金)
※画像はイメージです

フィリップスの植物育成用LED照明、今度は大阪府立大の植物工場に採用

2014年9月19日(金)

北海道 メガソーラー候補地に加え、中小規模の太陽光発電所の候補地も公開

2014年9月18日(木)
※画像はイメージです

宮城県、再エネ・エネマネを活用したエコタウンの計画策定などに補助金

2014年9月18日(木)

大震災・原発事故で発生した福島県浪江町の廃棄物 処理費用は458億円

2014年9月17日(水)
※画像はイメージです

大分県別府市、無秩序な新エネ導入は「NO」 事前手続き要綱を制定

2014年9月19日(金)

中国や韓国などから1000名が集結 京都で国際環境シンポジウム開催

2014年9月19日(金)
※画像はイメージです

安川電機、太陽光発電用パワコンを小型化 分散設置・低圧連系向け

2014年9月20日(土)
※画像はイメージです

沖データのタイ工場、環境に配慮した生産活動で優秀企業に選定

2014年9月19日(金)
※画像はイメージです

凸版印刷、「ほぼ100%バイオマスの紙コップ」を発売 食品・飲料業界向け

2014年9月21日(日)

ウエストホールディングス、新電力会社(PPS)「ウエスト電力」を設立

2014年9月22日(月)

海洋エネルギー発電の技術研究開発 NEDO、補助金の追加募集開始

2014年9月19日(金)
※画像はイメージです

運送業のリヤカー付き電動自転車、アシスト力3倍に ヤマト運輸が実証実験

2014年9月19日(金)

環境報告書・活動レポート・テレビCMなどを表彰 環境コミュニケーション大賞

2014年9月19日(金)
※画像はイメージです

「先進的なリフォーム事業者」を経産省が表彰 3大都市圏で募集中

2014年9月19日(金)
※画像はイメージです

日産と佐川急便の小型EVトラックの実証完了 低騒音・排ガスなしで高評価

2014年9月22日(月)
※画像はイメージです

さいたま市に「パッケージ型」水素ステーション 簡単に設置できる新タイプ

2014年9月22日(月)

九州経産局、福岡県で「地域で取り組む環境ビジネスセミナー」を開催

2014年9月22日(月)
※画像はイメージです

北海道電力、冬に備えてアグリゲータ事業者・需要抑制事業プランを募集

2014年9月22日(月)

九州電力、今年もスマートメーターの入札を開始

2014年9月22日(月)
※画像はイメージです

オフィステナント、2014年も節電を維持 震災前(2010年)比で19.3%減

2014年9月22日(月)
※画像はイメージです

日本ユニシスのEV用充電器ネットワーク、1000台に到達 年度末は3000台に

2014年9月23日(火)
※画像はイメージです

カナダで北米最大のバイオマス発電所が始動 石炭火力から転換

2014年9月23日(火)

温泉や酪農関連などで再エネ熱の利用 事業形成調査3件に補助金

2014年9月24日(水)
 ※こちらをクリックすると拡大します。

ファインウッズ社の太陽光発電監視システム、田淵電機製パワコンに対応

2014年9月24日(水)
※画像はイメージです

電事連「今夏の電力、逼迫はなかった。でも原発の再稼働は必要」

2014年9月24日(水)
※画像はイメージです

プロサッカーチーム湘南ベルマーレとエナリス、新電力「湘南電力」を設立

2014年9月25日(木)

クラレ、デンプンでできた生鮮食品包装用フィルムを国内展開

2014年9月25日(木)
※画像はイメージです

サツマイモの空中栽培+太陽光発電 放射能汚染の土を使わず栽培可能

2014年9月24日(水)
※画像はイメージです

JFEエンジ、バイオマス発電事業開始 プロジェクトファイナンスで90億円調達

2014年9月24日(水)

「二国間クレジットで省エネ技術を世界に」 安倍首相、気候サミットでスピーチ

2014年9月24日(水)

九州電力 再エネ発電設備に対する既存及び新規の接続回答、数ヶ月保留を決定

2014年9月24日(水)

アイルランドのゴミ焼却発電プラント建設、日立造船が受注

2014年9月26日(金)

神奈川県南足柄市、中学校に太陽光発電・蓄電池を設置する事業者を公募

2014年9月25日(木)
※画像はイメージです

岡山県で電気自動車の展示・試乗会 レース用EVも登場

2014年9月25日(木)
※画像はイメージです

水中の放射性セシウムを連続・高精度モニタリングする装置 鹿島が開発

2014年9月25日(木)
※画像はイメージです

各国、クリーン・ディーゼル技術で温室効果ガス削減を 国連気候サミットで提言

2014年9月26日(金)

IKEA仙台、屋上に太陽光発電を導入 REC製太陽電池パネルを採用

2014年9月25日(木)
※画像はイメージです

オバマ氏「中国とアメリカがリードすべき」 気候サミットでCO2削減への投資を表明

2014年9月25日(木)
※画像はイメージです

下水汚泥固形燃料、日本工業規格(JIS規格)が制定

2014年9月25日(木)

最新レポート 「世界中の省エネ対策が機能すればGHG排出を半減できる」

2014年9月25日(木)

東芝、シンガポールに鉄道用モーターの合弁会社 世界に向け営業強化

2014年9月26日(金)

サニックス、九電の接続申請保留について対応策を発表 一部は施工不可に

2014年9月26日(金)

日生協・東北の3生協、木質バイオマス発電に出資 電力の地産地消めざす

2014年9月26日(金)
※画像はイメージです

横浜の廃棄物処理場、三菱重工による焼却炉の改修でCO2を2割削減

2014年9月29日(月)
※画像はイメージです

東京メトロ銀座線車両、新型駆動系システム採用 1日あたり92世帯分の省エネ

2014年9月26日(金)
※画像はイメージです

三菱レイヨン、排水処理用の新しい中空糸膜製品 厚み半分で省エネ化

2014年9月27日(土)
※画像はイメージです

床に埋め込んだ電極線路でワイヤレス給電しながら走る「電動カート」

2014年9月26日(金)

環境省、環境分野の研究で委託事業&補助金 27年度分の募集開始

2014年9月26日(金)
※画像はイメージです

兵庫県の水上フロート式太陽光発電が完成 あのフランス企業の架台を採用

2014年9月26日(金)

宮城県内5高校の屋根貸し太陽光発電が完成 県は毎年賃料42万円の収入

2014年9月28日(日)
※画像はイメージです

統廃合で廃止された新潟市の浄配水場跡地、1.8MWの太陽光発電所に

2014年9月30日(火)
※画像はイメージです

京都・平等院鳳凰堂の大改修が完了 LED照明で消費電力55%減

2014年9月29日(月)

環境省のCO2削減技術開発・実証 EVプラットフォームなど4件採択

2014年9月30日(火)

小型家電リサイクル制度の情報交換会が開催 優良事例や課題点など共有

2014年9月29日(月)

太陽光発電の防火安全対策、JPEAが対応レイアウト・設置表示方法まとめ

2014年9月29日(月)

宮崎県、施設園芸の地中熱利用を促進 農業試験場での導入計画を公募

2014年9月29日(月)

電気自動車充電器の保守、国内市場は2030年には10倍以上か 民間調査

2014年9月29日(月)
※画像はイメージです

太陽光を2000倍集光! IBMの新型太陽光発電・太陽熱利用システム

2014年9月29日(月)

宮崎県、屋根貸し太陽光発電の公募を中止 九電の接続申請保留で実施困難に

2014年9月30日(火)
※画像はイメージです

岡山県・塩田跡地の巨大メガソーラー(231MW) 900億円の大規模資金調達

2014年9月30日(火)
※画像はイメージです

新タイプの太陽電池をさらに高効率化 帝人のインク材料・加工技術

2014年9月30日(火)
※画像はイメージです

富山第一銀行・あおぞら銀行、富山市のメガソーラーに出資

2014年10月1日(水)

セディナ、ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物処理費用の分割払い受付開始

2014年9月30日(火)
※画像はイメージです

LIXIL、太陽光発電を10kW標準搭載した新築住宅を発売 全量売電可能

2014年10月1日(水)

環境省、気候変動対策などを議論するシンポジウム開催

2014年9月30日(火)
※画像はイメージです

大阪府堺市、太陽光発電設備のリースを公募 地域会館等6施設で発電事業

2014年9月30日(火)
※画像はイメージです

無線技術で最適制御 ウシオライティングの植物育成用LEDバーユニット

2014年9月30日(火)

東京ガス、神戸製鋼と電力供給に関する契約を締結

2014年10月1日(水)

四国・北海道・東北電力 再エネ発電設備の新規申込の接続回答を保留へ

2014年9月30日(火)
※画像はイメージです

東芝の工場、昔はフロッピー生産 これからはレタスなど年300万株を生産

2014年10月2日(木)
※画像はイメージです

富山県立山町、森林公園跡地をメガソーラーに 事業者の公募開始

2014年10月1日(水)

埼玉県さいたま市、廃棄物処分場でメガソーラー設置事業者を公募

2014年10月1日(水)