環境ビジネス編集部(29ページ目) (かんきょうびじねすへんしゅうぶ)

kbonline_logo
環境ビジネスは、温暖化防止のための世界で初めての国際協定である京都議定書が1997年に採択されたことを受けて、その翌年創刊しました。当時、『21世紀は、環境の世紀』といわれ、私たちは、新たな時代の到来はもちろんのこと、新たな産業の息吹を感じ、環境に関するビジネスに役立つメディアを出版することになりました。ウェブマガジン「環境ビジネスオンライン」では、環境業界の注目ニュース・最新トレンド・政策・企業情報解説記事など、実務に役立つ情報・サービスを提供しており、多くの実務層の方々にご参照いただいています。(29ページ目)

この著者の記事

東和メックス 導光板を利用した、目に優しい高効率LED照明を開発

2011年1月18日(火)

HYUNDAITELECOM社 LED照明「WeeT」を日本で販売

2011年1月18日(火)

産総研 450℃の低温で発電できるマイクロ固体酸化物形燃料電池を開発

2011年1月17日(月)

矢野経済 リチウムイオン電池主要4部材の世界市場は前年比1.2倍で拡大

2011年1月14日(金)

宇部興産・日立マクセル リチウムイオン電池用塗布型セパレーターで提携

2011年1月14日(金)

双日 ナミビア初の風力発電事業に参画し、44MWの発電所を建設

2011年1月13日(木)

三井造船 一般ゴミからメタン発酵用の資源を選別・回収するシステムを開発

2011年1月13日(木)

京セラ 架台不要・搭載容量最大50%増の太陽光発電システムを発売

2011年1月13日(木)

トヨタなど 燃料電池車の水素供給インフラを2015年までに100ヵ所整備

2011年1月13日(木)

富士経済 2011年度、水ビジネス関連市場は09年比15.2%増

2011年1月13日(木)

中国電力など 製造時のCO2排出量を実質ゼロにするコンクリートを開発

2011年1月13日(木)

三菱重工 -25℃で使用可能な業務用CO2ヒートポンプ給湯機を開発

2011年1月12日(水)

OKIエンジ 「LED総合評価サービス」でLED製品の開発を支援

2011年1月12日(水)

JX日鉱日石金属 車載向けLi電池用正極材の製造設備を大幅増強

2011年1月12日(水)

日本風力発電協会、2011年度の風力発電導入量は前年度比1/3に縮小

2011年1月11日(火)

丸紅 カナダの風力発電事業に初めて参画し、78MWの発電所を建設

2011年1月11日(火)

UR都市機構 大規模な省エネ化を推進、共用照明100万台のLED化など

2011年1月11日(火)

JXエネルギー・三菱商事 JIプロジェクトでロシア初の排出権を取得

2011年1月7日(金)

ミサワホーム 業界初、ライフサイクルCO2マイナス住宅を商品化

2011年1月5日(水)

日立プラントテクノロジー 太陽熱を活用した省エネ空調システムを開発

2011年1月5日(水)

三井造船 マレーシアでヤシの実殻を使ったバイオ燃料を製造

2010年12月28日(火)

大日本印刷 リチウムイオン電池と太陽電池部材の生産を3倍に拡大

2010年12月27日(月)

旭硝子 太陽電池電極向けに、鉛フリーの焼結用粉末ガラスを販売

2010年12月27日(月)

三井物産 台湾のLEDチップメーカーに出資し、LED事業へ参入

2010年12月27日(月)

三井造船・大成建設 チュニジアでの太陽熱複合発電に向け調査を受託

2010年12月27日(月)

清水建設 従来の1/3のコストで、低濃度汚染土壌をオンサイト洗浄

2010年12月27日(月)

ホンダ 埼玉県に続き、熊本県でもEVやPHVを利用した実証実験を実施

2010年12月24日(金)

東京都市大 日本初、ウォーターフットプリントの水消費原単位データベース化

2010年12月24日(金)

伊藤忠商事 中国にスクラップ・廃家電などの複合型リサイクル工場を設立

2010年12月24日(金)

DOWAエコシステム 中国3拠点目の家電リサイクル工場を江西省に建設

2010年12月24日(金)

エリーパワー 世界最高レベルの安全性を確保したリチウムイオン電池を開発

2010年12月24日(金)

オー・ジー 米太陽電池メーカーのフレキシブルなCIGS太陽電池を発売

2010年12月24日(金)

出光興産 ガソリンスタンドに米テスラ製EV向け充電設備を設置

2010年12月22日(水)

大阪ガス 行動分析も導入し、オフィスビル改修でCO2を約25%削減

2010年12月22日(水)

清水建設 水環境への負荷を低減する、気泡シールド工法用の起泡剤を開発

2010年12月22日(水)

経済産業省 再生可能エネルギーの「全量買取」へ、制度設計案を公表

2010年12月22日(水)

三菱重工 インドの国営肥料会社へCO2回収技術を供与

2010年12月21日(火)

川崎汽船 世界初、運航中の大型石炭船にバラスト水処理装置を搭載

2010年12月21日(火)

住友商事・日産・NEC 電気自動車向け会員制充電サービスの事業化で連携

2010年12月21日(火)

積水テクノ成型 リサイクル原料100%の物流コンテナを発売

2010年12月21日(火)

JX日鉱日石エネルギー 大阪府で新たにバイオガソリンの販売を開始

2010年12月21日(火)

三菱レイヨン 中国で下排水処理膜の製造・販売を行う合弁会社を設立

2010年12月21日(火)

環境省 国内初、2MW級の浮体式洋上風力発電の実証事業を長崎県沖で実施

2010年12月21日(火)

伊藤忠 スペインに、現地発電大手と提携し100MWの太陽熱発電所を建設

2010年12月20日(月)

ホンダ 埼玉県と共同でEVやPHVを利用した実証実験を実施

2010年12月20日(月)

京セラソーラー 多雪区域向けの太陽光発電システム発売、耐荷重性を向上

2010年12月20日(月)

日立造船 スイスのごみ処理会社を買収、欧州で廃棄物処理事業を展開

2010年12月20日(月)

中部電力・静岡市 静岡市のメガソーラー発電所の建設・運営で提携

2010年12月17日(金)

工藤建設 業界初、日産のEV「リーフ」を標準装備したエコ住宅を販売

2010年12月17日(金)

バンダイナムコ・NEC EVの管理システムをカーシェアリング実験で検証

2010年12月16日(木)

ホンダ ビジネス用途向け電動二輪車「EV-neo」のリース販売を開始

2010年12月16日(木)

昭和シェル石油 岡山県に次世代型太陽電池を導入したSSを開設

2010年12月15日(水)

JFEスチール 海外初、マリンブロックでインドネシアのサンゴ礁再生実験

2010年12月15日(水)

コニカミノルタセンシング タンデム型用の擬似基準太陽電池セルを発売

2010年12月15日(水)

セラーテムテクノロジー 北京市初の電気自動車充電ステーションを受注

2010年12月15日(水)

ミック経済研究所 15年、国内省エネ支援ビジネス市場は09年比2.5倍に

2010年12月15日(水)

宇部興産 自家発電所でパーム椰子殻と石炭の混合燃焼試験を本格化

2010年12月15日(水)

ウシオライティング ハロゲンランプと互換性の高いLED電球を開発

2010年12月14日(火)

INAX 徳島県で、し尿や生活雑排水の処理システムの実験を実施

2010年12月14日(火)

排出権取引市場 カーボンゼロ四国と提携し、四国地域の排出権を販売

2010年12月13日(月)

JR東日本 山手線にLED照明を搭載した車両を投入

2010年12月13日(月)

近鉄・関西電力 高層複合ビルの省エネ・省CO2化で協業

2010年12月13日(月)

矢野経済 2010年の一般照明用LED照明市場は09年比2倍に拡大

2010年12月10日(金)

富士通研究所 光と熱から発電できるハイブリッド型発電デバイスを開発

2010年12月9日(木)

帝人ファイバー 世界初、バイオ由来のPET繊維「PLANTPET」を展開

2010年12月9日(木)

豊田通商 インドにレアアース製造工場を建設

2010年12月8日(水)

オリックス 業界No.1省エネのハウス栽培用ヒートポンプなどをレンタル

2010年12月8日(水)

岩崎電気 世界初の屋内外兼用100/200V共用LEDランプを発売

2010年12月8日(水)

コニカミノルタセンシング 既成品として国内初の基準太陽電池セルを発売

2010年12月7日(火)

オプテックス LEDと太陽電池搭載、CO2排出ゼロのセンサライトを発売

2010年12月7日(火)

東京ガス 羽田水素ステーションを始動、燃料電池バスをトヨタ・日野が提供

2010年12月7日(火)

イオン 宮崎県と連携し国内初のカーボンフットプリント付野菜を発売

2010年12月7日(火)

エス・バイ・エル CO2排出ゼロ住宅の実現に向けて実証実験を開始

2010年12月7日(火)

経産省 EV・PHVタウンに大阪府や沖縄県など10自治体を追加選定

2010年12月6日(月)

富士経済 太陽光発電システム構築(SI)市場が16年で6.4倍と予測

2010年12月6日(月)

日立 HDDやコンプレッサーからレアアースのリサイクル技術を開発

2010年12月6日(月)

伊藤忠ベトナムで燃料用バイオエタノール生産事業に参画

2010年12月6日(月)

日産自動車 充電インフラを整備し、電気自動車「日産リーフ」を12/20に発売

2010年12月3日(金)

住友商事 インドの水業界最大手と提携し、水事業のグローバル展開を加速

2010年12月3日(金)

オーテックジャパン 電気自動車「日産リーフ」の福祉車両を全国一斉発売

2010年12月3日(金)

三洋電機 世界トップのセル変換効率21.6%のHIT太陽電池を欧州で発売

2010年12月3日(金)

三菱重工 英国アルテミス社を買収し、洋上風車市場の参入を加速

2010年12月3日(金)

三菱商事などEVを用いたスマートグリッド関連システムの開発に着手

2010年12月2日(木)

国際航業グループ グリーン・エネルギー事業でベンチャーと資本業務提携

2010年12月2日(木)

京セラ 出力を約14.2%向上させた公共・産業向け大型太陽電池を発売

2010年12月2日(木)

ヤマダ電機・三菱自動車 12月1日から「i-MiEV」試行販売開始

2010年12月1日(水)

ユニチカ 日立造船グループと環境事業譲渡で合意

2010年12月1日(水)

シャープ 新型高効率単結晶太陽電池を開発、年内に量産を開始

2010年12月1日(水)

富士経済 2020年のスマートハウス関連世界市場は09年比11倍と予測

2010年11月30日(火)

BMW 東京で電気自動車「MINIE」を利用した実証実験を開始

2010年11月30日(火)

戸田建設 中小事業所向け低価格のCO2見える化システムを開発

2010年11月30日(火)

三菱重工メカトロシステムズ 太陽光発電量を予測するシステムを開発

2010年11月29日(月)

双日マリンアンドエンジニアリング バラスト水処理装置の販売を本格化

2010年11月29日(月)

日野自動車 小型トラックの新ハイブリッドシステムの実証モニター運行を開始

2010年11月29日(月)

東芝 カザフスタンのウラン鉱山でレアアース等回収の実証試験を実施

2010年11月29日(月)

環境ビジネスウィメン 「ecojapancup2010」受賞者決定!

2010年11月26日(金)

住友商事 フランス南部で30MWの太陽光発電事業へ参画

2010年11月25日(木)

JFEエンジ 上海市にて大型ストーカ式ごみ焼却炉を受注

2010年11月25日(木)

ミニストップ 国産FSC認証材を使用した木造建築&太陽光発電店舗を展開

2010年11月25日(木)

JFEエンジ・月島機械 上下水道など海外の環境インフラ分野で提携

2010年11月24日(水)