明治大学、紅藻で高効率な乳酸生産技術を開発 バイオプラ活用に期待

  • 印刷
  • 共有
シゾンを用いたL型乳酸生産(出所:明治大学)
シゾンを用いたL型乳酸生産(出所:明治大学)

明治大学は5月14日、大学院農学研究科環境バイオテクノロジー研究室の研究グループが、微細藻類の一種である紅藻「シゾン」が他の微細藻類よりも効率的に乳酸を生産することを発見し、シゾンを用いた高効率な乳酸生産技術を開発したことを発表した。

乳酸は、食品添加物や医薬品、バイオプラスチック原料として利用される有用物質。乳酸がたくさんつながることでできた「ポリ乳酸」が、バイオプラスチックとなる。ポリ乳酸は、ゴミとして土壌中や水中に廃棄された際に、微生物によって二酸化炭素と水にまで分解される生分解性という性質があり、環境問題の解決につながるプラスチックとして注目を集めている。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事