芝浦工大、CO2をメタンに変換する反応器を開発

  • 印刷
  • 共有
(出所:芝浦工業大)
(出所:芝浦工業大)

芝浦工業大学(工学部分離システム工学研究室・野村幹弘教授)らの研究チームは6月19日、小型ボイラーから排出されるCO2などをメタン燃料に変換する反応器を開発したと発表した。反応器内の熱分布を抑制しながら、効率的にメタンを生成する。

GHG排出削減に貢献する新技術

反応器を設計するにあたり、研究チームは、数値シミュレーションと実験的研究の両面からアプローチを行った。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事