琉球大学と日産自動車、EV利活用で連携 災害に強い陸上養殖の実用化検証も

琉球大学は7月8日、日産自動車(神奈川県横浜市)および琉球日産自動車(沖縄県浦添市)と、電気自動車(EV)を活用したSDGsの取り組みに関する産学連携協定を締結したと発表した。
この協定は、EVの活用を通じ、再生可能エネルギー(再エネ)の利活用や脱炭素化の課題解決に関する共同研究、災害対応(陸上養殖等、実験施設の電力源)、日産自動車からの外部講師の派遣・リカレント教育の実施など教育での相互支援、キャンパス車両のEV促進、地域振興などを連携して行う。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる