EVコンバージョントラックの量産・量販が実現 初号車を納車 SBSら3社

  • 印刷
  • 共有
SBS HDに納車されたEVコンバージョン車両(出所:ヤマトモビリティ&Mfg.)
SBS HDに納車されたEVコンバージョン車両(出所:ヤマトモビリティ&Mfg.)

SBSホールディングス(SBS HD/東京都新宿区)は4月16日、ヤマト モビリティ&Mfg.(ヤマトモビリティ/埼玉県川越市)、IAT(愛知県岡崎市)の3社共同で開発および量産・量販化に向け取り組んできたEVコンバージョントラックの改造認可申請が、日本で初めて正式に認可され、車両ナンバーを取得したと発表した。公道での実走行を経て、SBSグループ内各社におけるEVコンバージョン車両の導入を進めていく。

新車と比べ、3分の1の費用で導入できるEVコンバージョントラック

EVコンバージョン量産・量販の実用化により、SBSグループは約3分の1の費用(同型の新車購入時との比較)でEVトラックを導入できるようになり、CO2排出量削減に向けてトラックのEV化が一層加速される。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事