ヤマハ、欧州で電動アシスト自転車バッテリーのサブスク開始へ 新会社設立

ヤマハ発動機(静岡県磐田市)は12月25日、ドイツで小型電動車両用バッテリーをマネジメントする新会社「ENYRING GmbH」を設立し、小型電動車両用交換式バッテリーのサブスクリプションサービスを開始すると発表した。事業開始は2025年上期の予定。
市内にステーションを設置、使用済みバッテリーは再利用も
同サブスクサービスは、電動アシスト自転車などの低速領域の小型電動車両を対象に、定額料金で利用できるバッテリーを貸し出すというもの。市中各所にバッテリーステーションを設置し、気軽にバッテリー交換できる環境を提供する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる