ボルボ、EVから自宅や送電網に電力を供給 新事業設立へ

ボルボ・カーズは11月2日、エネルギー蓄電と充電に関連する技術とサービスを提供する新事業「ボルボ・カーズ・エナジー・ソリューションズ」を設立したと発表した。EVの余剰電力を、「双方向充電」技術を用いて自宅や送電網に供給、自宅での電気料金削減や効率的な送電網への移行を支援する。
エネルギーの効率的利用を目指す専門部門
新事業で扱う双方向充電は、EVバッテリーに蓄えられたエネルギーを、他の目的に後から再利用できるようにする技術のこと。同技術を活用することで、ピーク時の送電網をバランス調整し、化石燃料で発電された電力の使用量を減らすことができる。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)