商用EVで地域に貢献 カインズの「くみまち構想」

  • 印刷
  • 共有

2050年カーボンゼロの達成を目標に掲げる大手ホームセンターのカインズは、CO2削減のために軽商用EVの導入を決めた。気になるEVの運用方法と、同社が掲げる「くみまち構想」とカーボンゼロ達成目標についてカインズ広報部の大谷英明氏と総務部の藍原崇典氏に話を聞いた。

地域のステークホルダーとともに「くみまち構想」の実現へ

関東を中心に全国230店舗を展開する大手ホームセンターチェーンのカインズは、昨年10月に「くみまち構想」を掲げた。“くみまち”とは、「組む」と「まち」を掛け合わせた造語で、カインズと従業員が地域のハブとなり、地元企業、学校、NPO、商店街といったステークホルダーと共創することで、未来の「まちのくらし」づくりを行うというもの。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」、「環境ビジネス」電子ブックも利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンでも貯められます(※購入も可能)
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事