関電ら、大阪豊中市で自動運転EVバスの実証 ワイヤレス給電の有効性検証も

  • 印刷
  • 共有
実証で使用するEVバス(出所:関西電力)
実証で使用するEVバス(出所:関西電力)

関西電力(大阪府大阪市)、阪急電鉄株(同)、損害保険ジャパン(東京都新宿区)、豊中市の4者は3月26日から28日までの3日間、豊中市でEVバスによる「自動運転レベル2」の実証を実施する。実証では試験走行とともに、EV向けワイヤレス給電の調査も行う。

ティアフォー社が開発した小型EVバスを活用

自動運転レベルとは、自動運転の度合いを示す指標で、「自動運転レベル2」は、ハンドル・アクセル・ブレーキの操作を部分的に支援した自動運転機能のこと。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事