いすゞ自、藤沢工場に電動開発の実験棟 総額400億円・2026年稼働開始

いすゞ自動車(神奈川県横浜市)は11月29日、2030年のCN対応車フルラインアップに向けて、藤沢工場内に電動開発の実験棟「The EARTH lab.」を新設すると発表した。約400億円を投じ、商用電動車に最適なシステムやコンポーネントを開発するための実験・評価設備を導入する。稼働開始は2026年6月の予定。
EVバッテリーのパフォーマンス強化を図る
実験棟は、バッテリー・モーター・EVシステム・熱マネジメントなどの実験・評価設備で構成される。最大の特徴は、独自のバッテリーマネジメントシステム。バッテリーの特性を詳細に把握することにより、最大限のパフォーマンスを発揮させる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる