日産自、法人向けアプリ連携サービス開始 EVタクシーなど運用効率化

日産自動車(神奈川県横浜市)は10月7日、法人顧客向けサービス「Nissan Biz Connect API」の提供を開始した。タクシーやカーシェアリングでの導入を想定しており、まずは、EV車両を対象にサービスを開始し、順次適用車両を拡大していく。
EV車両からの取得データ活用
このサービスは、専用のアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を通じて、法人顧客が所有する日産車両(EV)から、EV車両の位置情報やバッテリー残量などのデータをリアルタイムに取得し、当該顧客が車両の効率的な運用に活用できるサービス。なお車両は、純正の車載通信ユニット「TCU」を搭載しているEVが対象となる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる